
風邪もひいてるし、買い物もしたし、夕方のお百度参りせんでもいいんやない? と言ったが、タワシも落ち着かなくなり、早い夕食後6時頃、いつものように、ウォーキングに出た♪
娘は母の日のカーネーションを買い、タワシは朝食の弁当を夕方値引きで買った♪
行きがけは、海の生き物の話をし、帰りはキツクて無言で速足で帰った♪
で、いつものように、早寝早起き、9時か10時かに1回起きて眠前を飲みまたすぐ寝た♪
妻子が何時に寝たのかは分からない♪

2時過ぎに、忘れたが夢きっかけで目が覚め、朝の気分や状態チェックをし、夜日記が書けないので、朝書いて、一区切りついてようやく朝の一服をしていたら、アーちゃんが起きて来て、餌には目もくれず、外へ出たがったので出してやり、妻子の安眠時間を確保してやり、今日から、娘は、タワシと一緒にウエンディへ行く予定(風邪が大した事無いなら)♪
高校の先生の予定が立てば、今後の事を話し合いに高校にも行かなければならないが、本人は嫌がっている♪
でもケジメはつけなければいけないし、ちゃんと正規だって転校か休学か退学かする事になる可能性が高いので、単純に病気の問題だけで不登校になっている訳でも無い色々な要素が絡み合って、現状があるので、一気に事が片が付くのは恐らく難しい事だろう♪
そうでないと、何処の学校に行っても何らかの障害が必ず出て来るだろうし♪

この家ではアーちゃんが一番悩みも無くて楽そうだが、昨日はカラスに襲われて、そのイライラをトカゲにぶつけたりして、妻子を悩ましていたが、猫は猫で、命がけの外出を毎晩しているので、寝て起きて活動してまた寝る♪
その繰り返しでいいのではないかと考える♪
夢や野望が無いと息苦しい人間とは違って、寝たい時に寝て、食べたい時に食べて、出かけたい時に出かけて、冒険を楽しみ、後は日長ぼーっと、何考えてんだか分からないが、家族に愛されて、襖や壁をひっかいて、でも何万回生まれ変わっても猫にはなりたくない♪
できれば、タワシはタワシのまま、記憶は失っても構わないが、タワシという人格で生まれ変わりたい♪
で、今日は診察待ち時間にお見舞いにいきたいので、ブログは写真1枚ぐらいで書くヒマは無くなるだろうから(直前の葛藤でやはりブログに逃げる事もあるかも知れないが)♪
あ、やっぱりそっちの方がタワシらしいか…♪
診察は診察、お見舞いはお見舞いと別にして、ついでに、という訳にはいかないだろうから…♪
だがKH3の事も気がかりだし、愛の家のメンバーの事も気になるし、ID3も気になる♪
しかし、診察は仕事でなく、プライベートな事なので、そこにWendy21の活動を盛り込むには無理がある♪
公私混同だけは避けたい♪
って自分で書いているのだから、それが今日の所の結論か♪
サブリナに言っても多分影響を受けやすいから、そうしたらと言うだろうから、素直にサブリナの意見を尊重した方がいいだろう♪
もうすぐ5時になるので、朝食とかコンタクトとかの支度を始めよう♪

6:30にプラゴミ出しついでにウエンディへ寄った♪
昨日の続きのデスクトップパソコンのアップデート作業をしている(ただ待つだけであるが)もうすぐ7時、娘が起きると言っていた時間だが、ちゃんと起きれるか心配なので、更新してシャットダウンを選択してまた帰ろう♪
初日に色々有ると混乱するだろうから、ボチボチでいいやろう♪
娘を朝起こして支度するのに妻とひと悶着あったが何とか行けそうだ♪
こんな感じで、今日の診察の間もウエンディで過ごして貰った方が助かる♪
妻も始終娘の相手をするので、家事や自分の趣味等する時間が無くてストレス溜まっていたので、良い事なのだろう♪
なんでこういう事態になったのだろうかなぁ、周囲の反対を押し切って、毎朝タワシが高校へ送っていたらここまで深刻な状況になるのを防げたかも知れないのではという思いが少しあるので、そこが多少は悔しい所♪
まぁ過去は変えられないからいつでも今日からスタートという観点で良いと思うのだが...♪

新門司病院へ来ている♪
娘は、家で留守番するとのこと♪
ついてくるか、ウェンディで過ごすかどっちかと思っていたのだが、やはり一人の時間も必要なのだろう♪
ウェンディのパソコン8.1なのだが、ネットの情報はOSには関係無いので大丈夫なようだった♪
自分の病気について調べた事をノートに書いて行くと言うことをEM3の指示で、始めたのが、今日という日である♪
娘だけ特別扱いは出来ないので、ウェンディのルールは説明を受けて同意書にサインしてもらった♪
診察のついでにお見舞いに行こうと思っていたが、ついでは失礼なので止めにした♪
色々頭の中がゴチャゴチャしているが、今日は担当医師が主治医ではないので、薬の調整が出来ないので、これもまだまだ試練が必要だろうという意味であろうから、パタンQ生活はまだ続けないといけないのだろう♪
ここにくる目的は、自分の病気の治療のためと思っているのだが、心の底では仲間を助けてあげないといけないという使命感がうごめいている♪
病状が安定していても社会的理由で退院出来ない人達がまだまだ多い♪
だからと言ってタワシに何が出来るかというと、話を聞いて上げたり情報を提供してあげる事ぐらいである♪
取り組んでいる病院へのピアカン派遣も現状では休日ぐらいしか段々難しくなって来るのだろうか♪
全てはタワシの行動でしか変わっていかないので変わりたいと真に思ってからでないと退屈しのぎに遊びに来るようではいけないのだろう♪
診察は5分で終わったのだが薬が時間かかっているようで結局長時間かかっている♪
スタッフ休憩時間が遅れてしまうというごく私的な問題が気にかかる♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20190513
ありがとうございます♪