おっはようさん♪

昨日は色々あったが、何とか、無事に過ごせて良かった♪
月撮る事に意味があるのか〜と思うが、タワシのスマホ、恒星の写真まで綺麗に撮れないので♪

いよいよナニワの入学式に関しての決定が今度の説明会であるだろうから、タワシ達の生活はどうなるのか?
国の有識者って誰なんだい? って事を被害妄想を人に向けてはいけないのだろうが、トランプ占いで決める訳にはいかないだろうから、何かを決定する事は難しいだろう♪

アーちゃんをパトロールへ送り出し、6時前には、ナッチも起きてきた♪
ナニワは、今日は放課後デイケアに通うので、ナッチは、コンタクトレンズ買いにいくようで(土日アミュが休みになったので)、充分注意して出かけるようにしないと…)♪
タワシは、市やサブリナと判断して、会社は休む訳には行かないし、仕事は続けるようにDrからも言われているので、非常事態宣言の後はなるのか分からないが、取り敢えず、テレビを見て、現実の問題なんだと再認識して、しかし過度に意識しすぎて、仕事に影響を与えないように、充分に対策をしていかねばならないと思う♪
まぁこういった時の為に、チャンネルを変えて、調子のよかった頃のリズムにしないといけないような気がするので、気分転換にテレビ体操をして、テレビは切った♪

ゴミ捨てウォーキングも今日は団地の下までで帰ってきた♪
外も中も明るいのだが、何かぼーっとした感じなので、うちも時差出勤♪
今日も一日頑張って参りましょうというので、アラームはまだならないが、ナッチもナニワも二度寝してしまったので、いたたまれないので、今日は早めに職場へ逃げようと思う♪

で、時差出勤して金曜日の続きになるのだが、無理して思い出さなくても、今はこの瞬間が全てで有る♪
別に暖房入れなくても寒く無いし、でも燃料は使いきらなければならない?
留守電はチカチカしていない♪
迷惑Faxも昨日退治したし、気になるのは2Fの窓の外の雲(そろそろクモの巣が〜)♪
まぁ朝のうちだけで、そんなに心配する事は無かろう♪
カラスもウグイスも、今朝は鳴かない♪
簡素な住宅街にあって良かったと思う♪
勿論引っ越し案も依然としてあるのだが、場所の利便性とユーザーの必要性は必ずしも一致しないのでは? とか思ってしまう♪
まぁでも今日は晴れの日なので、問題無いと言えば問題無いので、定時までは、あれしたりこれしたり、落ち着かないので、所内を点検して回ったり、していたら、もう定時になってしまった♪
☆ ☆ ☆
午前中は、いつも通り、休憩時間に郵便局よったり、スーパーよったり、して過ごした以外は、けけけ、血圧が、やや高いので(脈は安定している)今後の動向やら、既存の態勢を維持しつつも、新しい流れも取り入れ、話合ったが、今は共有する価値観を見出し、今ある人間関係の維持が重要であるとの結論に至った♪
ウグイスは鳴きだした(寝坊していたようだ)♪
郵便局もスーパーは土日粛正していた人達が動き出したのか、スーパーは、結構、この時間帯にしては多かったが、別に長蛇の列とかは無かったので安心した♪
外の空気を1回は浴びに行かないと、やはり身がもたない♪
サブリナが今度タワシが再発したら、止めると言っていたのは、やはり気のせいだったようで、誰もそんな事言わんよと言ってくれたのだが、ますます、再発したくないという思いが強くなっていった♪
必要とされる人がいてくれて、初めて頑張ろうという気力が沸いてくるのだ♪
ナニワが無事に行けたかとか、ナッチのコンタクトが買えたろうかとか、不思議と全然気にならない♪
戒厳令がいつ発令されるのかは知らないが、今の所、タワシらの生活は、平常通り、繋がって続いている♪
血圧も落ち着いた♪
別に血圧を計る為に、ガマンしているのではないが、昼休みに1、2本喫う事ぐらいは、人道的に許されない行為なのだろうか?
本来なら、今日午後、小倉城の花見ついでにヒアリングに行く予定だったのだが、現場は見れずじまいだったのだが…♪
ナッチもナニワらや、EM3の企画していた花見も、どう消えたか分からないが、現場の現状は、どれだけ苦しいか計り知れない♪
取り敢えず、まだ皆、生きていて良かった♪
土日の間の妄想が、すーっと、治まって、安心してまた一週間頑張れるという気持ちになった♪
昼休みは、ナッチと少し話をして、30分ぐらい眠れた(夢覚えず)♪
結局タバコは、昼休みに1本喫っただけ♪

午後は、普通にまばらに座って、マスクして、ミーティングして、1、2メートルぐらい離れて、直接対面しない形に座って、長時間にならないよう、時計を前に置いて、15分か30分か、薬が手に入らなくなった場合の話とか色々、時間内で、解決できる事では無いのだが、話す事と聞く事の割合とか余り考えずに取り敢えず、今日の所は、タワシの方から終了させた♪
好きな音楽聴いたり、楽しいページを読んだりする事が大切だと言う意見もあった♪
本当なら、この時間、帳簿やら関係書類を広げて、ヒアリングを実施する所で有ったのだが、今年は難攻不落の小倉城を背景に記念写真も撮れずじまいだったのが、少し、勿体ないが、そんな事よりも命の方が大切だから、なくさないように、皆、一人一人が気をつける事に、徹した方がいい、こんな事態を想定しての机のレイアウトでは無いのだが、全員向かい合う形にしていなかったので、(あれ? スマホが勝手に再起動している)良かったなぁと思う♪
この時間帯に入ると、もう明日の事を考えだすので、明日はナッチとナニワを送り迎えしないといけないので、見学者も1名、予約が入っているので、今後の対応を、もう少し、煮詰めなければならない♪
そういう(どういう?)為にも、今日は、早めに終わらせなければならないのか?
綺麗に鳴くウグイスの声を聴きながら、静かに瞑想にふけるったり、キウイを求めて走ったりしたが、何事もなく、あっという間に時間になった♪
黙祷♪
そしてお休みなさい♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20200406
サンキュー♪