おっはようさん♪

父は競輪場で、友達(タクシーの運転手)とあって、話をしていた(ウエンディや家では余り話をしない人だったが)。

負けた時は、無料で送ってくれたりはしなかったと思う丸和(現ユメマt−ト)で、買い物をしている母や姉と待ち合わせしていた。

ヤマ電でパソコン買ったオマケとして貰ったJCBギフト券と花束くらい持って実家へ帰りたいのだが、コロナの影響で、実家には帰れない(我が家でそれなりの法要をしてくれればそれでいいと母は言う)(が我が家には仏壇も神棚も無い)♪

ロケ班もう盆休みには必要無いかな、せっかくの休みなのに、出かける予定も無いし♪

ウォーキングの楽しみの一つとして、写真を撮っていたのだが、昨日の雷とっておいた方がいいかな?

あ、6時だ、タワシがテレビを見る時間、入院中もそうだったが、テレビはタワシは付ける係では無かった♪
家では朝テレビを見なくなってから、可笑しくなったのかなぁ、録画するって事は今見れないって事だろうから、そのままにしておく♪
ナッチは決められた時間6時になるまで、ガマンして寝ていた♪
ここでおやすみなさいといって、二度寝するのは簡単な事だが、生憎タワシはしっかりと目が覚めている。
海峡花火大会が中止っていう事は本当の事だろうか? タワシは噂でしか聴いていないが、何か今一ピーンと来ない♪
ヤマハも休みだし、クリニックも今週は無いし、訪看も無いしって、それは土曜の事やん、今日はまだ木曜日、週のリズムがなんとなくボーンとぼやけている(土曜日の朝の感覚)(帰省できなくて困っている人が沢山いるのだろうか)。
6時半、ナッチは朝家事を30分ですませ、また二度寝した♪
別にタワシは眠くは無いけど、おやすみの日くらいおやすみしようかな? 眠れなくなるかな?
ととと、取り敢えず、日記に区切りの良い所まで書いてから非公開でアップして寝る事にしようかな、どうなる一日か分からないが、ナニワは放課後デイケアに出かける予定が入っている、妻は木曜市、あ、アーちゃんが帰ってきた、朝帰りかよー。
これで、安心して眠る事ができるかい? まぁいい、頓珍漢な一日になるかも知れんけど頑張るしかないかぁ。
じっくりガンバリます。

て言っても休日は休むためだけに存在するのではないので、日頃の仕事よりもよりハードな家族サービスとかもしないといけないだろうから今年もそうしたいのだが、亡くなった方々を弔うのは大切な事であるが、タワシにとって、今一番大切な事は何かと問われたら、ナニワやナッチやその他諸々の関わっている人たちの事が一番大切だと分かっているので、敢えて父の法事は我が家ではしないが、ナニワの手前、線香の一本でも、たむけて、火事には十分に警戒しながら、先祖に感謝する事もやはり大切な事だと、現実問題として示していかなければならない事は別に教える必要は無いが、タワシの態度が大切だろうが、線香たいて、オリンが無い(ナッチの断捨離のせい)(天使の音叉があるやろ?)(ウエンディに置いてある)(ベープ切った?)(きってない)♪
そういう諸々の事で、タワシは出かけるしか無いのだった♪
まずは木曜市行った♪

マスク忘れたので、タワシは車の外に出れないテレビ見ながら作文出来る? と昨日聞いたがスマホからなら特に気にならない日常の番組が流れているので♪
レジの具合とか現場の状況とか眺めるが、特に混雑している訳では無いがそれなりに人や車の流れは順調である♪
天気は良好である。
レッドを連れて行く前に、ウエンディに行ってベープを切って、お湯を沸かし、
水を冷やしちょっとくつろいで日本近海に異常はないかチェックして。

あとはどーなろきゃーなろかい♪
トラブルシューティング♪
取り敢えず回復した♪
迷惑Faxが1件、迷惑携帯メールは無し。雨漏りも無し。
不信な着信は1件、Faxの方に流れていたので、発信元は電話会社にしか分からない♪
昼休みの時に休日したい事No1はとか考えてブログ三昧と答えたが正直言って、ブログ書いてばかりいるのもバカらしくなってきた。
レッドにプリンタドライバーをインストールしようかと思っていたが、まず家のプリンターに最初につなぐのが普通やろ、憧れの家パソコンなんやから、今は平日の昼休みぐらいしか使い道の無いしょぼい奴だが、何れは、活躍してくれる筈だ。
と言いつつも、投げ出さずに時間が来るまで粘って、時間になったので、もう帰る。
そう思ってウエンディに行くのは、休日中は1日1回と決めた、またコロコロ気が変わるようだったら、アップするかもしれないけど。
今の所は、今日はここまでにしたいと思っている。平日なら午後の仕事が始まってミーティングとかしている時間だが、タワシは脳内ミーティングの結果、今日は一日家でゆっくり過ごす事に決めた。
体調は問題無い。気分も安定している。血圧は測らないけど、自分では落ち着いていると思っている。
汗も引いてきたので、扇風機も切ると、病院の喫煙室の換気扇を切ると、みなシュンとなる気持ちを思い出した。
特定の周波数が流れていると思考回路がぎゅんぎゅんするのと一緒で、集中するのにはいいけど、音や光はが人間に与える影響は大きいと思う(電磁波は?)(分からないが、脳に響きあう物は感じる)。
ナニワは放課後デイケアを楽しんでいると思う。
皆もそれぞれの場所でくつろいでいると思う。
そりゃ、今困って苦しんでいる人も大勢いると思うが、頑張りすぎるとパンクしてしまうので、のんびりのびのびすごそうと思う。
家にいても何かしらする事はある。
ケンチを余り、一人にしてはいけないとタワシは思う。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20200813
サンキュー♪