おっはようさん♪

ウエンディに行くのは1回だけにしようと思ったのだが、当初の計画では、昼過ぎにエアコンつけて涼しくなったら、午後ウエンディで過ごそうと思って冷房を入れて活動して帰ってきたのだが、途中で、気が変わって、ウエンディには今日行くことに変えたのだが、冷房付けっぱなしは、ジイジが迷い込んで来ないようにと思って、そのままにして置いたのだが、さすがに電気代の無駄遣いなので、午後も活動に出かけ、5:30には、冷房を切って、アパートに戻った。

夕方の散歩は、ナニワは6時に行くというが、タワシは夕食後一休みして行きたいと言ったら、じゃあ私一人で行ってくると、癇癪をこらえて、娘は一人でいった。
タワシは7時には出ると言ったので、追っかけリーチで、アパートを出たが、一日に2回もマックスバリュに行きたくない、でもマルショクなら行っていいよと言ったので、マルショクまでウォーキングしようと思って出かけたが、娘がトイレットペーパーと自分の買い物を済ませて帰って来る所だったので、タワシも稲積の信号の辺りまで来ていたが、荷物を抱えて、可哀想だったので、そのまま荷物を持って一緒に帰った♪

隠密活動の締めくくりとしては、想定した範囲無いなので、書ける範囲で書くし、ワープした事は書かない♪
昨日はマックスバリュには、木曜市で、朝1回車を出しただけで、運転はその1回限りで、時折憂さ晴らしで出歩く事はあったが(行ってもタワシの行動半径1Km未満を(熱いので、いーたりきたり)♪
倉庫でも置けば? とオプションで購入させられた問題のタワシの敷地↓(交番でも置いたらいいのにとタワシは思ったのだが)。

昨日はアーちゃんとタワシが出たり入ったりして、鳥籠洗いが夜になってしまった♪
いつもタワシが勤務中で、アーちゃんが日中の活動に出かける時にしていたのだが、外の暑さの影響で、夜になってしまった。

まだ深夜なのに、アーちゃんは出かけて行った♪
タワシがアーちゃんの気配で目が覚めたのか、タワシの気配でアーちゃんが目を覚ましたのか、それは不明♪

今日は第二金曜日、ナニワは放課後デイケアで下関に行く予定(本来タワシが連れて行きたいのだが)(タワシを気づかってくれているのだろうか?)(子育ても当事者がやるより、専門家に任せた方が良い時期になっているのだろうが、タワシ的には家族団らんを奪われたような被害妄想がある)(この時期なんで、下関に連れていく意味があるん?)(まぁそうは言っても仕方ない)(社会資源は有効に使わないと)。
でもタワシが子育て放棄したような風に思われるのがしゃくに障る。(昨日は白野江植物園。振り回されずに、無事に帰ってこれればいいけど)。
もし障害者を食い物にしているとしたら、タワシは許さない(って戦闘モードに入ってしまうのがタワシの病状?)。
関わっている人は善意のかたまりだとしても、経営している人の損得勘定で動かされているなら、タワシは許さない(まぁ今年は特別な年なので、今までとパラダイムが異なる事は致し方無い事なのであろう。)(怒りの感情が一番良く無いのは知っているが)(たまには雷落とさないと、こっちのメンタルがもたない。直接相手にぶつける訳にはいかないので、ブログに八つ当たりしてしまう)(そうしないと爆発してしまいネガティブな思考回路に移行してしまう)。
もう五時過ぎている、昔なら起床時間なのだが、ナニワが発病してから、タワシが発病してから、時計が狂ってしまった。
普段なら、ナッチは、6時には起きてくるのだが、今日は何時になるか、日記をみてみなければ分からない。(とブログには書いておこう♪
これで、休日のブログからの呪縛から逃れられて、安心して、隠密活動をする事が出来る♪
二度寝する訳ではないし、ここで終わらせるつもりもないけど♪
ゴミ捨てウォーキング♪
蜘蛛の巣取り♪

トイレ掃除♪
メンバーからの有り難い便り♪
継続2件♪
取り急ぎ書き写し♪
ナニワの書類作成(要確認)♪
電気代節約のため、とっとと帰るしかないだろうが、これで1日隠密同心でいられるだろう♪
サブリナは盆の訪問♪
って当たり前の事だろうがつい大げさに心の中で騒いでしまうのがタワシの病気か性格の問題なのであろう。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20200814
サンキュー♪