おっはようさん。

昨日はアパートに帰って、夕食食べて、早めにウォーキングとかシャワーを済ませた。

最後の一服を喫いにベランダに出ると、アパートの影に月のような黄色い物体が、玄関から一歩出ると久しぶりの月(今は月例5.6)。
で、ラインスタンプ送ってバタンキュー。

朝起きて、ライン見て、スタンプを送り、トイレ行って、体重は勝手、をれをレッドで日記に書いて、それから一服しにベランダ出て、公園の写真とり、天気を見て(今は曇り)、
一難去ってまた一難、もう今日から月末に向けた仕事に取り掛からなければならない(でも一人じゃないので大丈夫だろう)。
従って、今日はレッドらの出番は少ないと思う、新装備のホワイトらが活躍する予定♪
明日はあれやし、明後日はあれやし、とか考えたら、今日中に済ませられるだけ澄ましておこうという事になった。
だから、今日のブログや日記にはそれほど書く事が無いと思う。
あーぁ、もう食事して服薬する時間が迫ってくる。
朝食が終わって、5時過ぎた、こういう時間に家でくつろいで過ごす事も大切な事である。
わざわざ朝からきついトレーニングやウォーキングをするのは、調子の悪い時であるので、今確かにタワシは調子は決していい方だとは言えないのだが、日中歩いて汗をかくほうが、大切な事ではないだろうか?
熱中症で倒れるほど老いてはいないが、今日は一日座り仕事がメインになってくるので、朝のストレッチとかしたらいいのではないだろうか?
くらいうちに外へ出て、可笑しな人と接触する可能性が無くもない。
同じ手がそう何回も使えるとは限らない。
でもパターンというのがある。診察の時はこのパターン。ゴミ出しの日はこのパターン。土曜日はこのパターン。日曜日はこのパターンというのが、色々思い出せるが、台風やその他の疾病で外へ出られない日というのが想定される。とりあえずナッチが起きて来るまで自分の部屋へ戻って待とうと思う。
全員が起きてから、一日は始まる? いや、皆それぞれの時間帯で生きている、自分の力で起きて、自分の力(タワシの場合人や薬の力に頼っているが、それはそれで、自分の力につながるので)で起きるほうがいいと思っている。
外はもう明るいが、家のゴミは家のゴミ、ウエンディのゴミはウエンディのゴミで分けて考えた方が、無駄な労力はかけないで済むが…♪
ゴミ出しウォーキング行ってくる。

除菌してチェックしてそそくさとゴミ持って帰る♪
一体タワシは何をしたいのか?
今日は一日仕事に集中したいと思う。
昨日Dr.に仕事出来てますか? と聞かれてはいと答えたが、コロナの影響は否めない。
ナニワは、何とか起きれたが、ナッチが寝た切りでは困るなぁと思ったがそれもこれも皆自由♪
タワシはタワシなりに、時間をツイヤす方向さえ間違えなければ、それでいいのだ、一連の騒動でほったらかしにしていた仕事がまだ残っているし、またすぐ月末や月初めの業務が滞っているので、今日はそれを頑張りたいと思う。
何かあれば、またアップするが、何も無ければ、いいと願いつつ、タワシもそろそろ、パソコン等、バッグにしまわなければならないので、とても勇気のいる事なので、今日も非公開でアップする。
ブルータスには申し訳ないが、やはり、タワシはスマホよりはパソコンのキーボードが好きである、
それに、ホワイトは仕事に使うパソコンなので、重要である。

毎日がスリラーである。
小学生達は、ごく普通の事として受け止めているが、旗を振る大人たちの思いは深刻なのではないかと思われる。
しかし、ナニワらは、いつも通り出かけて行った。
習慣づけが大切ののであろう。
除菌も早起きも。
前もってあらかじめの下ごしらえが出来ていれば完璧なのである。

ウエンディに来る事がタワシのゴールになっているような気がして、この先の時間が、また何も成果を生み出す訳では無くは無く、何かしらの活動を継続して続けていくためには、情報を制御する事が大切である。
大変な事が世の中で起こっているのは認識しているが、タワシにとって、今のこの薄暗さが嵐の前の静かさのような気がする。
セミの声も虫の声も聞こえるが何が言いたいのかは分からない。
自分の存在を世界に響かせているつもりなんだろう(タワシもそんな事考えた事があるが)。
今の時代は、ジェネレーションギャップで、混沌としているが、何時か自分が体験してみて初めて意味が分かるという事もあるだろう。
忘れてならないのは今を生きるという事である(もちろん目標はあった方が行きやすいが、無くてもセミのように木にしがみついてラッコやコアラのように自己主張していていいんだという事は言える。
しかし、ただそれだけでは誰も評価してくれない(自己採点は辛すぎる)。
それで、ナニワらもタワシらも苦しんでいるのだが、一日中苦しんでいる訳では無い、1日の大半を移動する事についやして、それが職業ならともかく、通勤電車に揺られていた頃、2時間ぐらいかけて、通った頃、ベスパやセラや地下鉄やJRに乗って、移動していた頃の自分は全然時間なんか苦にならなかったが、今はどうして時間ばかり気にしているのだろう。
日記も書かなければならないので、ブログはここまでにしておく。
何かあったらまたアップします。
良い1日を…。

今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20200825
サンキュー♪
【関連する記事】