おっはようさん。




ブログを頑張る必要は無い。
ただ、1日のリズム作りに丁度良い。
ブログを書くために、早起きしているのではなく、早く目が覚めてしまうので、暇つぶしにブログを書いているに過ぎない。
日記にしてもしかり、ただ、毎日が慌ただしいと精神によくないので、昨日は8時に薬を飲んで、9時前にはばたんQした。
その前もテレビつけて、聞きながら、両腕が痺れるほど、うつぶせになり、うとうとしていた。
毎日同じリズムが望ましいのだろうが、色々家族や社会の変化で、同じリズムは難しい。
眠くてきついのを無理して21時まで起きていようと努力していたが、そんな努力しなくてもいいという事が分かった。
眠けりゃその時眠剤飲んで、寝てしまえば良いのだ。
それが日中だったら昼夜逆転してしまうが、夕方以降で、あれば問題ない。そして今のところ、朝も眠たければ薬無くても眠れるので、6時頃にアラームを書けて、二度寝したけりゃすればいいし、そのまま眠くなければ、1日をスタートさせていいのだという事に今日の所はしておこう、この後、日中の活動性を見て、判断は1日2日では出来る物では無いが、ようはナニワの送りが万全のコンディションでできれば今のところ、問題は無いので、自分を甘やかせしすぎかも知れないが、5時に早朝ウォーキング行っていたし、もう5時であるが、ゴロゴロして過ごすか、ブログや日記を書いて過ごすかは、その時のコンディションや天気しだい。今日はコンディションも天気もいいし、体験の人も来る予定にはなっているので、ゴミ出しもあるし、熱中症対策に2Fのエアコンとか入れときたいので、歩いてくる。
ウエンディは異常なし♪

わざわざレッドも一緒に来たのだが、今回の台風、タワシらの地域には余り雨を降らせなかったので、風雨もそれほどでは無く、それに昨日屋内に念の為取り込んでいた外のゴミ箱や傘立てや、灰皿等を、外に出しておいたので、早朝来てする仕事は何もない。
ただエアコンが非力なので、朝のうちから入れておかないと、体験の人の印象が違うだろうから、まったくの無駄骨という事にはならない。
これくらいの文章なら、スマホでも入力できるのであるが、スマホ入力は眠くなるので、そそくさと入力して帰る事が出来るので、可笑しな行動をしているなぁと周りから見れば思うかも知れないが、タワシはタワシなりに、考えて行動しているつもりである。
が、なんぼ何でも、早すぎたかなぁと思うので、そそくさと帰る。


で、とんぼ返りで、駅からウエンディ、寄り道せず、帰ってきたら、今日は体験の予約が入っているので、いきなりエンディングに入るが、寝たい時に寝て、起きたい時に起きる事で基本それは大筋では間違えてはいないのだが、やはり6時とか7時は早すぎるだろう。
せめて8時までは頑張って家族と話したり風呂入ったりしないとならないような気がする。
それはその人を取り巻く環境がそれを許している場合で、じゃあ、夜中にナニワが起きてパソコンしているとしたら、どうだろう?
それはやっぱり、何度もあった事なのであるが、タワシがそろそろ眠らんと・・・と言うと素直に従ってくれているので、何とかなっているのだろう。
タワシが台所で寝るようになったのは、好きな時に起きて好きな時に眠れる、おまけとして好きな時にテレビを見られるという事が前提としてあった訳であるから、それでリズムを崩したら元も子もないが、何とか職場には来れて、隠密とは言え活動は出来ている。
言い訳ばかりになるが、活動に集中する為には、パソコンから離れる時間も多くなってくるし、何しましたカニしましたとか書いていい内容の仕事では無い守秘義務と言うのを徹底させなければならないので、平日心がけているのは、午前中忙しい時は定時まで、午後忙しい時は昼休みまでで、ブログを終わらせて、しまう事を考えている(日記にはそんな縛りは本来無いのだが)用はこのブログがメンバーやその他の支援者第三者の個人情報を出さないようにすればいい訳だから、タワシの頭の中だけを入力する事に専念する事になるのだが、ちょっと今日はどういう感じで1日が流れるのか、台風疲れが皆にもあるだろうから、様子見をしている。
隠密モードで、書ける事だけ書ける時間に書いたら良いだろう。
基本、話を聞いたりして成果を出す仕事が多いので、タワシは仕事が滞らないように注意しながら、サブリナやEM3と連携を取りながら、職場では支援し支援される立場の両方の役割をしなければならないわけではないが、そういう形に今の所、なっている。
今サブリナはルーチンワークに出かけ、待ち時間、今日も隠密モードで終わらせた方が良いと思うので、ここで公開してしまうとあとあと後悔することになりかねないので、こらえるが、予約者よりサブリナの方が先に戻って来るだろうとは、思うが、いつどこで何が起こるのか分からないのが、この世の中であるので、タワシらはここで待ち続けるしかないのである。
台風が通り過ぎていくのをテレビを見て待つか、パソコンして待つか、スマホして待つか、眠って待つか、というのと同じ状況であると気づいたタワシは、良く考えてみたら、今自分の休憩時間である事に気が付いて、好きにしたらと自分でもそう思う。
サブリナが帰ってきて、体験される方も来られたが、特に今日絶対これをしないとという雰囲気では無かったので、ラジオ体操もミーティングもパスして、この空間に馴染んで頂けるか、読書とか、ミーティングの説明とかして、何かあったら、いつでも話しかけていいですよと言いながら、この先どうなるんやろうかとかこんなんでいいんやろかとか考えながらも、時間だけは刻々と過ぎていって、もう午前中の振り返りの時間になってきたが、相変わらず人見知りする訳では無いが、見学に来られた時よりもお互い落ち着いているが、その方も眠前を強いのに変えて貰って日中やや眠気があるものの、台風にもやられずに無事体験に来られたので、ウエンディの評価としては100点満点を上げたいと思った(別に悪口とかやなかったら何書いてもいいやろ?)。
そろそろ昼休みの時間である。
アパートに帰ったら、ナッチが歯医者に行ってきますと捺印された置手紙を置いて不在だった。
タワシはそんなに眠気も無いし、昼休み横にはなったが、眠らずにこれを入力している。
最近の傾向として、午後の時間の報告する義務はないし、それを言えば誰にも何も報告する義務はないのだが、こうして生きてきたという証としてのブログであって、半日の出来事だけでも書ければ50点である。
欠点とか無いし。
単純に、午後はシークレットですで、良いであろう。
いい加減タワシにも自分の愚かさが見えて来たので、何故皆が関わるまいとするのか理解できたので今日はここまでとする。
お疲れ様で、し、た。
それでもではまた明日♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20200908
サンキュー♪