おっはようさん。

昨日の両まぶたの腫れによる、視野の障害が一夜明けて、昨日よりはマシだが、まだまだ、運転やウォーキングは危ないとの事で、運転、ウォーキング禁止令が出て1日目。
ナニワは一人で登校する事が出来た、EM3やサブリナも、ナニワはそれが出来る能力があるのに、疎外しているのは、タワシの甘やかしにあると言われていたので、こんな機会でも、娘が自立する事が出来て良かったと思う。
けんぼうが入院するよりはマシやろ? と言うと、「まぁね」との事。
いつ何があるか分からないので、保険証と薬手帳は持ち歩いた方がいいのかなと思って、保険証は財布に入れているが、薬手帳をカバンに入れた。
ナニワには申し訳ないので、せめてバス停まで送ろうかというと、危ないからやめときというので、ゴミ出しついでに、ゴミ出し場所まで、見送った。
いついかなる災難が起きても、冷静に動けるようにならなければならない事は分かっているので、その如何なる時が今日でないとは限らないので、心配しすぎず、しかし慎重に行わなければならないという事が分かった♪
危機があるから結束が必要な訳で、危機がなければ一日中ぼぉーっと日曜日のように過ごしてもいいのだが、アスファルトの上で死んでいるキリギリスを見ると、やはり何かしらの活動はした方がいいのだなぁと思う今のタワシである。
何をしたらいいのか分からないから、ブログを書いているという一面はある。
サブリナは療養中と一言書いて、ブログも日記もパスしたら? とか言っていた('◇')ゞ。
いつもなら〇〇の時間というのが癖になっているが、いつもなら、車に乗って駅前にいる時間であるが、ナニワはもう汽車に乗り換える時間であるが、何も連絡が無いという事は心配いらないという事なので、ヨシとするしかないと思う。
始業まで大分時間があるが、急にリズムを崩さないようにするため、もう出かけようと思う。
行ってきます。

留守電はチカチカしていない。
変え痛いメールも迷惑ファックスも・・・何も変わってないが、重要な書類が1通と普通のいつも送られてくる郵便物が一通。
ていくか、そういう事書くのに意味はあるのか。ホワイトに届いているメールも特に重要なファイルは無かった。
今日は、新しくメンバーになるという人が予約しているので、タワシは目の事もあるし、大人しくしておこうと思う。
目以外は、体調はいいつもりなのだが、朝顔洗って、髭剃りでまた血が出るのが怖くて、マスクしてるから一日くらいそらなくていいかと思って、髭をそらなかったのを後悔しているが、別に昼休みそればいいので、ヨシとするしかない。
世に不定愁訴を上げればキリがないが、今は、目に9割方意識が言ってしまっているので、他の体調に関しては特に何も気にならない。
明らかに通院を要する事は、通院もやむなしで、20代の頃とは訳が違うので、単に病院に通うのが面倒だという事で、病気を悪化させていたのは、歯医者がいい例で、眼科も同じ事。
通院出来る事自体が、当たり前の時代ではなくなったので、感謝しなければならないと思った。
新入会の方に利用のルールの説明とか、していかなければならない、説明をサブリナがしているので、タワシは毎度の事ながら、聴くノミであった。
ウエンディ的には、今日が記念日の人がいていい方向へ物事が進んでいけたらなぁと、つくづく思う。
あれ? 振り返りの時間になったが、タワシは何している人ぞと言う感じで、新メンバーへの色々な説明をしている間は、タワシは、眼鏡をかけて、普通にパソコンをしている。
別にドキュメンタリーじゃないから、実況筆記する訳ではないけど、他に書く事が思いつかないので、1分で1行のような感覚で、入力している。
実際に仕事の入力が、必要になってくるのだが、ラビーは自宅で眠っているので、持って帰って入力する形になるかあとか思う。
何も心配は無い。
お疲れ様でした。
眼科治療中なので、今日はこの辺で終わりにする。
精神科や自分の歯医者は写真にとって、何故眼科は写真に撮らないのか?
自力で行けたなら取れるけれど、眼科じゃ目に良く無いのでブログは書けないから?
あんまり意固地になって自分のスタイルをキープしようとすると、いつか痛い目に会う(っていうか今あってる)。
でも大丈夫、今しっかりと画面は見えている。
それでも無理は良く無いし、療養中なので、今日はこれで終わりにする。
お疲れ様でした。
おやすみなさーい。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20200929
サンキュー♪