おっはようさん。

昨日は眠剤飲み忘れたのだが、4時過ぎまで眠れた。
18時過ぎにバタンキューして、20時頃夢見て笑って目が覚めたのだけど、目薬をさして、横になったら、また爆睡してしまった。
でもまぶたの腫れは、おかげ様で 大分いい感じではある。
高校からの帰り道に撮った写真をナニワがラインで送ってくれた↓

昨日までの出来事が幻では無く現実世界である事さえ、分かっていれば、入院する必要は無い。
幻よ、早く、消えてくれよ♪
渇いた涙は、僕には似合わない(泉谷しげる)♪
医療系の情報がどうしても入ってくるので、尿とか便とか、汗とか涙とか、ドーパミンとかセロトニンとか様々な分泌物と、仕事の成果が同じようなくくりになってしまっているのが情けなさすぎる。
実際に、余ったり足りなかったりする分泌物の整理をするのが睡眠や夢の働きだと一見科学的に考えてみたりもするのだが、タワシには難しすぎるので、出て来る結果は日ごろの習慣による物なのだろうから、夢なんか気にしないで実生活に集中する事が大切なんだと思えるようになってきた。
ナニワも今日はすごい悪夢を見たそうなので、「忘れり」と言ってやった。
無事ナニワを見送り♪
バタンキューして、考えると、自分で自分に課したハードルが高すぎるのかも知れないと思い。
体力も気力もあるのだが、テレビ体操はしない事にした(また気分はコロコロ変わるのだろうが)。
コロコロ変わる、やっぱりする事にした。
体操が終わりバタンキューして、しまいそうになるが、3チャンネルに変えて今日が中秋の名月だという事を知る。
だから何? っていう話だが、情報は色々入ってくるが、今日が大雨や積雪や災害が無ければ、それだけでヨシとする。

エアコンは暑くなったら入れればいいとの事。
留守電はチカチカしていない。
いやそう言う事書いてる場合じゃない。今日から10月、新たなる変化を遂げなければならないような気はするのだが、昨日タマタマ良く眠れたので、今日はヨシとするしかないが、今夜は多分、薬を飲んで寝る事になるのだろうなぁ。
今日が始まると、もう明日の心配が始まる。
ちなみにナニワは筋肉痛、タワシは朝頭痛がしていたのだが、薬を飲んだので、今は何処も痛い所も痒い所もない。
まぶたの腫れも大分ひいてきた。
今日、明日の、態度次第では、運転とウォーキングの許可がおりるかもしれない。
全ては、EM3とサブリナの判断に身を任せるのは迷惑だろうから、自分の方からアピールするしか無いだろう自己責任であるから。
現実的に自己判断して、それを行う事が出来れば問題ないと思う。
別に居場所があれば、そこに居座ればいいだけの事で、決して引きこもりたい訳では無いので、ヨシとする。
やっぱりいつもの場所にいないと、サブリナに勘違いされてしまうので、1Fフロアへ戻る。
メールチェックして、お気に入りのブログも異世界の出来事として、もう見なくていいかとか思って、更新の通知メールを削除するようにした。
また見る気力がよみがえれば見れば良いだけの事。
こうして一人でブログを書いていると、暗闇の中をウォーキングしているような(心の中の散歩)気分になる、さて今日がどうなるのかは分かっていないので、終わって見ないと分からないのであるが…♪
サブリナやEM3のかじ取りに身を任せていればタワシは大丈夫なのである。
始めよければ終わりよしというから、今日一日は、もう大丈夫なような気がする。
時間通りにサブリナが動いてくれているので、何とか1日のレールに乗っかる事が出来た。
どう過ごしたらいい物か実は不安だったんだなぁという事が話をしてみてよくわかった。
ナニワらに対する思いも、自分では分析できない多面的な思いが重なって存在する事に気づいた。
そりゃ車なんて運転しない方が楽に決まっているが、じゃあ何のために高いお金かけて買ったのかという事を考えると、皆楽をしたいだけの事なんだろうし、それは自然な事なので否定しないが、ここから先の思いはタワシのプライベートな内容なので、カットする。
今日はEM3の訪看の中で、自分がどう立ち回る事が出来るかを相談してみたいが、話が上手く流れるかどうかは分からないが、間もなく訪看も始まるし、サブリナも間に合えば戻ってくると言っていたので、後は、ぼぅーっとして来客や電話やFaxやメールを待つノミである。
あー、昼休みにアパートに帰る支度ももうしておかなければならないか♪
そろそろ、着いたようだ。
それから、実際笑い話として、この数日間に関して語ったりしたのだが、そんな事よりも、支部会に呼べるメンバーが少ないとの事なので、最低1人でも参加者があれば、タワシ達は出かけると言うと、まず日にちを決める所から始まって、少人数でも場を設ける事が必要であるとか語ったか聞いたかして、あ、こういう事は日記に書くべきことで、そもそも書きたかった事から、外れていると気がついた。
だったら消せばいいという話であるが、もったいないという意識がある。
昨日なんか、不適切な記述を20行くらい、削除して、実際の所は、ギリギリの精神状態であったと思われる。
引き裂かれ感が強く働き、睡眠に逃げていたのであろう。
みんながみんなタワシの事を心配している訳では無く、本当に心配してくれる人の為に、タワシも心配の枠をぐーっと縮小して、空き領域を増やす努力をしなければならないような気がする。
実際に一年前に見た夢を思い出せる訳では無いが、そういう夢を見た時の精神状態は把握できるので、問題無い。
どんな悪夢でも、夢と分かった時点で、ハッピーエンドな訳である。
どんな楽しい夢でも、夢と分かった時点で、何だ夢だったのかという思いをしたり、得てして、現実の過ごし方をカバーするような感じで夢というのは、お告げと思われる部分も否定しがたい時もあるにはあるのだが。
この辛い現実も、今夜しっかりと薬飲んで寝たら、すっかり取れて、楽になるという事を信じて、でも早めに眠れるなら早めに眠っても別に問題は無いと思われる。
一日の上でその時その時のスケジュールや状況、状態に応じて、上手く薬をコントロールする事が大切である。
タワシに関して言えば、今日は本来1日なので事務仕事にバタバタしている姿を想像していたが、昨日ある程度終わらせてあるし、明日時間を作ってあるので、無事に片付ける事が出来るであろう。
後はメンバーたちのエンジンかけてもらって、お出ましを待つノミである。
それぞれのペースというのがあるだろうから、余り急がせたらいけないような気がする。
ナニワもナニワで、文化祭へ向けてヒートアップしてくるだろうから警戒は解かず、ゆるりゆるりと10月を過ごしたいと思っている。
別にずるくないよ、時間が来たら終わりというのを習慣づけていればいいだけの事である。
どんな中途半端な状態で寝ても、朝起きて片付ければ、案外スムーズに時間は過ぎていくのである。
毎日同じ事の繰り返しのように感じても同じ日は二度とは来ないのである。
それを悲しいとか辛いとか、感情的に考えないで、事務的といえば申し訳ないが、すべき事とそうでない事との仕分けが出来るようになれば、もっと生きやすいのであるが、難儀な道のりである。
目を休めるように指示がでたので、今日はこの辺で終わりにする。
おやすみなさーい。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20201001
サンキュー♪