おっはようさん。
昨日は久しぶりに、帰ってから、ウォーキング、もたもたしてたら、暗くなってしまったけれど寝るまでに14,260歩歩いていた。

目が覚めて、2時くらい、部屋替えしていた記憶は無いけれど、自分の部屋で寝ていた。

寂しい思いはさせないよ
秋は、悲しい。今宵は満月。
短い命の、あなたは17.
寂しい、あなたと、どこへ行きましょう。
夜風に揺れて、闇の夜に。
消えゆくあなたと、どこへ散りましょう?
辺り一面、コスモス畑。
辺り一面、コスモス明かり。
(いや、春の歌で菜の花明かりやろ!)。森田童子より

昨日朝クレマを飲み忘れたのと、朝食用にパンを買って帰ったのだが、ナッチがピザトーストの用意をしてくれたので、太ると分かっていたが、夜食に飲み食い、1日で1キロも体重が増えていた。

運転自粛で、ずっとウエンディに停めたままだったコイが、ようやく乗って帰れて、いつも通りのモーニングショットが撮れた。
夜露? に濡れていた。
タワシが寝ている間に、衣装ケースやハンガーラック等、全部引っ越しは終わっていた。
目薬さして二度寝しよっと、毛布にくるまって、寝て、目が覚めて、ふと、ふとスマホを手にとると、ラインでおはようが届いたが?
そういう仕様にプログラムされているのか、電波の関係かは分からない、木尾つけて運転するようにとの事。
で、目覚めの一服は、ベランダより、ウエンディの方が美味い♪

お湯が沸くまで待ちきれないし、メールチェックと、怪しいソフトを一つアンインストールしただけで、ホワイトとはもうお別れ、でも災害が来なければ毎日でも会えるので、あとはよろしく(防犯ビデオでも撮影させとこうかな? と思ったが信じる事の大切さをかんがみ、24時間耐久レースを続行させることにした。
更新は走っていない。
留守電はチカチカしていない。
タマタマ開いた時に運悪くそのアプリが不具合を起こしただけで、アンインストールしてしまったという訳だ♪
一つ一つ片づけていけば、何れシンプルなものに変わるだろう。
エマさんのように生き残る事が出来たら、タワシもまたサバイバル出来るのであろうが、尊敬は出来ても真似は出来ないので、自分スタイルに固執するのも当事者の特性と言えば特性なんだろうなぁ。
今まで通りで、良くない?
そうタワシには思えてならないのだが、変化を怖がっていたら、何も進展していかないのだが、自分は自分で変わらずに周りの変化に対応していくのが、60代の自分ではなかろうか? とか言い訳に過ぎないが、思ってしまう。
お湯が沸いたので、コーヒーでも飲んで帰るか? と思ったが、月曜の朝のひと手間を減らしに来たのと、気分転換に来ただけなのでどうしようか考え中であるがクリニックや病院にもっていく会報を印刷するのを忘れていたので、印刷を終えて、そそくさと帰らなければいけない時間になってしまった。

図書館も何とか持続お願いします。
ってそういう運動をしている訳ではないけれど、ナッチの社会参加の一つの活動ではあるが、もう戻ってきた♪

人には縄張り意識とかルーチン行動というのがあるようで、まぁ犬の散歩と変わり無いと自然な風に解釈があるようで、自分にもそういう行動があるので何ともいえないのであるが♪

クリニックへ行って会報を置いて貰うのもタワシの活動の一つであると思っている。
お互いの信頼度を確かめる意味でもある♪
タワシに出来る事は何かと考えて見るとそういう事に至る♪
ナニワともあれ、ここにこうして来れ…そして、また次の予約を取る事が大切なことなのである♪
診察が終わって薬局へより、厚紙で作った紙折りの三つ折りパンフレット入れごと、置いてもらうとか、色々妄想してしまうが、無視して駐車場まであるいて、気を落ち着かせて安全なドライブをする事が、タワシの使命のように感じてしまうが、楽しみごとにしないと長続きしないだろうとは思う♪
カレンダーに予約を追加する(予定は公開しない)♪
出発進行♪
一旦アパートに寄り道せずに戻る。
そろそろ時間なのだが、土日はフリーランス♪
タワシは、一旦休憩する。
ヘンテコリンな文章になってしまっているが、致し方ない。
今日こそ、テザリング(今度はワイファイで)テストしてみて、無駄骨だったら、車の中でパソコンをするのは、止めておく異にした。
なんにせよスマホのバージョンが古いのでなんでもかんでもブルータスのせいにしてしまうが、実際そうなんよ♪
まぁテザリングが無理にしてもワープロとしては使えるし、一旦アップせずに、USBで写真を取り込むという手もある。
手を変え品を変え、色々工夫してみないと最善策は見つからないし分からない。
☆☆☆

結局、アパートやウエンディ以外へは滅多やたらにでかけるな、車の中でWi-Fiするなという事、多分ブルータスのスペックの問題であろうが、家に変えればWi-Fiできるし、オフラインでも、入力は出来るし、銀行行ったり、コンビニよったりする用事もないし、暑くないので、エンジン切ってても、バッテリーはビンビンだし、階段上って、写真を1枚撮って帰るだけで、充分活動になるのである。
今日は夕焼けも見えたし。
後はおやすみなさーいと言うだけなのだが、沙汰ディナイと騒ぐ若者は寝ないで活動している人も多いだろう。
電車やバスは今日も元気に安全に走っている。
タワシもその健康な流れに入り込まなければならないような気もするし、異端児のママでいいような気もする。
ようするに自分の気持ちを上手く吐き出せればそれで満足するのだろう。
ナッチは暇つぶしが出来ないからと、後からバスで来ると言っていた。
タワシは、目薬を差すというサブルーチンが1個増えただけで、眠りに誘われやすいようになってしまった。
明日はまぁいいとして、月曜日からの事が少し心配になってくる。
正直言って、どしたらいいのか分からない。
ナニワのしたいようにやらせていいのだろうか?
自分の事なら何とでもなるが、ことナニワの事になると、周りが見えなくなるし、それは致し方ないことなのかも知れない。
ケースバイケースで頑張ってみるしか無いんだろう。
ナニワとタワシを足して2で割れば、標準的になるような気がするが、それはどんな人間関係にも言える事。
まもなく2回目に階段を昇っていく時間なので、ここまでにする。

おやすみなさーい。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20201003
サンキュー♪