おっはようさん。
昨日も、7時過ぎ頃、バタンキューしたのだが、目が覚めたのが11時頃という事で、眠剤を飲んで、少しパソコンをして0時には眠った。

夕寝はしてないが、帰ったらもう夕ご飯出来ていたのだが、ナニワが帰ってからたべようと、ゴロゴロしていたが、15分ぐらい前にはバス停へ向かい、バス停前の公園をグルグルウォーキング。
もう月が出ていたので、撮った♪

バスがくるまでのわずかな時間をいーたりきたりして、バスが来る頃にはもう暗くなっていた。

23時頃目が覚めて、二人はもう眠っていて、水分補給と、眠剤を飲んで、0時には寝入った。
すると、3時過ぎにふと目が覚めて、気分は悪く無く、トータル6時間くらい、眠れたので、眠気は無い。
今日は、午前中、予約が有って、午後からは、時間休もらって、出張所か区役所に行って、ナニワの学校に提出する課税証明書(ナッチの分もいるらしい)を取りに行く予定になっている。1時間で終わるか2時間かかるか、行ってみないと分からない。
寝る時間と起きる時間は一定にしないと良く無いと医師は昨日言っていたが、生活は生ものなので、難しい。
単にきつくて横になるのと、寝ようと思って横になるのとの区別がつかないので、アパートに戻って、横にならないで、21時まで過ごすというのが、キツイので、やはり木の椅子でなく、ゆったり出来る椅子かソファーが欲しい所。
テレビ体操は確かにいいが、毎日生でも録画でもしないと気が済まないというのは、この際病気にむしろマイナスになっているから、義務的にやるのは止めてみたら? と言われて、確かに、タワシの一拘りに過ぎないから、早朝(暗いうち)のウォーキングは、寒くもなってくるので、一旦止めてみる事にした。
この時期、負荷をかけすぎると、また再発という事になるかも知れないので、ゆったりと過ごす事をメインに考えて、すべき事リストのうちの最低限をしていれば(ナニワのおくりむかえとか、仕事とか、活動とか)ちゃんとできていれば、それ以外の事には拘らず、ゆったりと過ごしていいのだと思う♪
生活の負荷となる余分なサブルーチンは、今は極力省いて、シンプルに落ち着いた生活していけたらと思う。

いつものように駅前ロータリーまで、ナニワを送り、駐車場には入らず♪
でも写真は撮らないまでも、この微妙な歩数に意味があるような気がしてならないが、考えてみたら、娘を保育園まで、送迎していた頃は、いちいち行く度に保育園の写真をアップしていた訳でも無い。
一生懸命に生きてきたつもりであるが、もっと命がけで、職務についている人は大勢いる。
タワシの代わりなど、幾らでもいると思うと、ちょっと寂しいが、言われてみれば当たり前の事なのだが、タワシにとって周りの人は一人一人代わりが無い唯一無二の存在である。
メンバーやスタッフが一人は行ってきたら二人去っていくような事態にならないようにするのが、極めて重要に思えてならないから、宣伝活動にいまいち躊躇するゆえんである。
タワシの応対が悪い場合があるので、サブリナが来る日は、たとえメンバーから電話が有っても留守録に吹き込んでもらう事にした方がいいのかなぁとか、留守電はチカチカ今はしていないがそう思う。
タワシが出ると電話でのカウンセリングになってしまいそうで、それは認められていないから、ダメなのである。
留守電に何か吹き込まれ、急用ならば、サブリナがいない時は、メンバーなら、折り返し電話をしても良いかなとか思う。
そんな感じで、今、頓珍漢になりかけているタワシの言動に注意しなければならない。
どの家の子どもも手がかかるようだが、タワシは子どもの頃、兄も姉もいたので、親からすれば手のかからないよいこであったのであるが、まさか発病して、あんなに手間をかけさせてしまって、そのせいで、父の寿命が縮んだような気がする。
行政手続きも手間がかかるが、タワシがついていかなくても、今のナッチなら、手続き出来ると思うのだが、普段食事や洗濯の世話になっているので、そうまでむげにはできないし、そういった手続き関係が出来ないと思い込んでいるのがナッチの症状の一つなので、ついていってやらなければならない。
そういう自分も、ヒアリングや区役所の用事にはサブリナが着いて来て貰わないと気持ち的に具合が悪くなるので、今までずっと着いて来てもらっていた。
なんか先週か先々週も区役所の用事に行ったような記憶もあいまいにあるが。
今の時期に限った事では無いが、行く先あちこちが工事中で、幸い、タワシは早く家を出るので、解除中であったりして助かっているが、セメントコンクリートミキサー車が、中学校前に待機してあったりするので、山の上の土砂災害の工事は順調に行っているのだろう。
まとまった雨が降らないので、サブリナと工事した雨漏り工事の出来加減の検証はまだ不十分なままであるが、今週の予報では今月中はまだ雨は降りそうにない。
午前中は、サブリナとイータリキタリしたのと、後半1時間、エヌらと過ごして癒されたが、残り昼休みは仮眠をとっただけで、この一行を書くのが精いっぱいであったが、記録より記憶に残さなければというので、眠りこむ事は無かった。
13:00家出して区役所行って、今帰ってきた所♪

課税所得証明書は、収入が無くても、申告していなければ貰えないと何となく分かっていたので、ナニワの高校へ提出するのに、出張所ではなく区役所へ行って待ち時間ゼロで、窓口対応で、処理して貰えた♪
サブリナらも今所用で出かけているので、留守電対応で、ウェンディは閉めてある、どっちが、先に帰って来るかは、分からない、携帯電話は?
タワシは持ってきていない♪
相変わらずの電話恐怖症(;゚ロ゚)♪
時間休と午後の休憩時間として処理する事にして、後は日記を終わらせたらもう一休みする事にする♪
来年からは、自分の申告の時にナッチも一緒に申告する事を忘れないようにしようと思うが、そういう事は日記の方に書いておくべきだったか?
とりあえず区役所の工事は終わっているのだが、写真に撮らなかった事を後悔しながら公開する。
お疲れ様でした。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20201027
サンキュー♪