おっはようさん。

キョエが発熱するたびに、もう死ぬんやないかぐらい、大騒ぎして、ナッチが駆り出されるけど、それはそれで他に頼る人がいないので、エスの気持ちも分からないでは無い。
それをとやかく言うつもりは無い。

タワシが入院中も毎日面会に来てくれたので、タワシは安心して入院生活を過ごす事が出来た。

もしも、それが無かったら、ナニワやナッチやウエンディがどうなっているのかが気になって、レクどころじゃ無かっただろうし、そうすると入院期間も伸びていただろうと思う。
サブリナも時々面会に来てくれていたし、何より、テレホンカードが有ったので(電話越しだと誤解が発生しやすいが)、それも助けにはなったが、朝の5時とかに目覚ましコールをしたり、留守電にメッセージを入れ切らなかったりしたので、迷惑をかけたなぁと今は反省する事もできる。

今日はナニワは6時前に起きて準備が整い、日曜日の午前中のような状態であるが、第1金曜日である。
ナニワは来月で17歳になるが、バースディを祝ってくれる、友もいそうに無い。

せめて家族で祝ってやれたらなと思うが微妙な年齢なので、来年は鬼が笑うだろうが、初もうでも親戚が集うという事もしなくなりそうなので、タワシとしてはその方が気楽なのであるが、ナッチやナニワ的には、どうなのかなぁと思う。
何にしろ、年末・年始は、休んでいるどころじゃなかったような時期もあったが、正月を病院で過ごした記憶が無いので、多分今年も何とかギリギリまで仕事して、そうそうに仕事して、タワシのブログや日記の活動は年中無休で、続けたいとは思っている。

まだ今日が始まって無いのに、終わったような気がするのは、良くある事で、ナニワを送るのが生きがいみたいになっているので、それを失った時のブルーが襲ってくるのが、怖い♪
ナッチも実家の為に動くのが生きがいになっているのだろうから、それを見送るのもタワシの生きがいにしたらいい。

ウエンディに来て、活動するのは、生きがいというより、ライフワークと思っているので、ここに来れなくなった時が怖い。
しかし、怖いからと言って逃げていたんじゃ、先へ進めないから、せっせと通って活動するのであるが、自由に動ける間に、処分する時の事とかも考えには入れておかなければならない(築年数等の問題)ので、これからの十年二十年を考えると気が遠くなるが、毎日毎日日々の出来る事をコツコツと進めていきながら、おいおい考えていくしかしょうがない。
幸いなことに、今は不可能な事をせよと言ってくる人はいないし、むしろ何も余計な事はしないでくれとストップがかかるような状況なので、耐え忍ぶ事が出来るのであるが、辛抱するだけで、何とかなるのか? という疑問は残る。
本音を言うと、タワシはケンチがいなくなった時は、後はバラバラにさせられようと、全く知らない人が後を継ぐようになったとしても何ら興味が無い、タワシは父を失った時、嘆いたが、遺産の1円も貰わなかったが、請求する気持ちも無い、母が亡くなった時も悲しみはもう感じないだろう。
ただ助けてくれと、向こうから言ってきたら、出来る限りの事はしてやりたいと思っているが、姉が頑張っている間は、自分の事でいっぱいいっぱいである。
幸いタワシの周りの妖怪どもは、現在エサに不自由していないので、今日の昼ご飯何にしようかな? という事ぐらいしか書いていい悩みは無い。
こうして一人で安心して過ごせるのも、有能なスタッフが来てくれるからであり、もし仕事の出来ないスタッフを抱えていたら、てんてこ舞いになっているのだろうから、感謝する以外に道は無いのであるが。
つもりつもった年休がまだ相当溜まっているので、それを取らせねばならないし、自分もとらなければならないのだが、まとめて取ると仕事が滞ってくる、これが小規模事業所のジレンマとしてどこの職場でも問題になってくる所なのだが、大切な権利なので、何とか工夫して消化していくしかない。
そういった意味でも金曜は予備として予約はとらないようにしているのだが今後メンバーが増えて来ると、なかなか難しい状況になってくると思われる。
今は流されて、なるようになるさとのんびり過ごす事も重要になってくる。
とにかく、色々なストレスが積み重なって来るとタワシは制御不能になって再発するというパターンが多いから慎重に注意する事が必要である。
そうこうしていたら、ワープして、もういつもなら休憩時間に入る所なのだが、結局、一体今日一日は何だったのだろうとか思ってしまう。
悩む事が多すぎるのも問題であるが、悩まない事には問題は解決しない場合があるが、悩むだけ損という人もいる。
快・不快だけで動いていけるほど甘い世の中では無いという事が最近しみじみと分かってきた。
あー言えばこー言うという事もあるし、電話は気を付けて使わないと狂気にもなるなぁとか関係無いけど思ってしまう。
ナッチもキョエ達も、快・不快で動いているんだろうか? でもそんな事言う訳にも行かず、不平不満を飲み込んでいくしかない。
最近は慣れてきて、そんな態度も不快とは思わなくなって来たのも年を取ったという事なんだろう。
ヘルパーは家政婦じゃないというのも差別に当たる言葉なんだろうか? とか自分の発言に色々後悔してはいるのだが。
全ての人に何か生きがいが得られればいいのに、親や夫の介護より、子育ての方が楽しいに決まっているというのはタワシだけの考えであるだろうか?
まぁ将来どうせ自分に降りかかってくる問題だから、おいおい考えて行けばいい事なので、今はストレスになる事を一つ一つ解決して、いかなくてはいけない。
聖人君主では無いのだから、心地よい方向へ流れていってもバチは当たらないだろう。今日思い描いていた一日とは全く別の展開になってしまったが、それはそれで流されるしか無いだろう。
まぁ、コミュニケーションの練習にはなったが、それでも今日も出かけなくてはならない♪
それを生きがいとは思えなくても、楽しみに変換する事は出来る。
何か毎日毎日、新しい日の試練が続いているような感覚であるが。そうそうパソコンにかまけている時間は無い。
最近は話をしながらでも書けるようにはなってきたが、それはたわいもない百均で一番売れてる商品は何か? とかいうクイズのような話だからであって、感情を揺さぶるような話は、やはりここでは出来ないような気がするが。
ウィルスや検査の問題で悩んでいる人間は消してタワシ一人では無いと思っている。
そろそろいい出かける時間になるので、いつも通り帰って来れれば今はこの辺にしておこうと思う。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20201106
サンキュー♪