おっはようさん♪

昨日は4時頃、メールチェック等にウエンディに行ったが、コーヒー1杯飲む時間も無かったので、郵便物とうをとっとと済ませて(ナニワをゲオで待たせてあったので)そそくさと写真だけ撮って、待ち合わせのマックスバリュへ♪

ナニワの弁当のパンを金曜日の分まで買っておくとの事で、賞味期限を見ながら、お気に入りのパンが売り切れだった事をブーブー言っていたが、やはり、昼食食べに出た時についでに買っておけば良かったが、それは後の祭り。

先週、病院に電話でインフルワクチン診察の日つまり今日打てますか? と聞いたら、予約とかはとってないので、その日先生に聞いて見てくださいと言われた。
で、基本検診は、訪看に伝えてあるので、まぁ胃カメラする事ぐらいは話して、問題はインフルワクチンを打ってもらえるのか?
タワシが感染すると、サブリナやナッチがまた大変な思いをするので、予防するに越した事は無いのだが、想定はしてあるので、サブリナまで感染したら、ウエンディを休所にしないといけないので大ごとだ。
サブリナは掛かりつけの内科で予約が取れているので、ワクチンはうってもらえるらしいから大丈夫であるが、ワクチンうったって絶対にかからないという訳では無いので、最悪のケースも当然考えてはいる。
ナッチもタワシも、ナニワがインフルにかかった時には感染しなかったので、ナッチはワクチン高いし痛いから受けないとの事。
わぁ、もう朝食・服薬の時間になる♪
で軽く終わらせ行くしたく整ったのだが、アーちゃんでは無いので、暗い中何処へ行く?
連鎖を断ち切らねばならないのか、ナッチとナニワが起きるまでタワシも電気を消してリラックスしたり足上げ腹筋したりストレッチしたりして今日からの心の旅をあーだこーだと考えているが、自分の都合だけで動くことは難しいので、自分の健康と周りの健康を願うノミである。
スマホしてたら眠くなるのは寝る前の話で、これブルータスで入力しているが、このくらいのスピードの方がバタバタ入力するより楽なので、と思ったが今週は色々と忙しく感じてしまうが、粛々と過ごしていたら多分、あっという間であろうから、思った通りにはならなくても時はすぎるだろうから、自分の役割を全うする事に重きを置いて結果はがっかりする事になっても再発や感染しなければ上等なので、予防に専念する♪
先週のように、朝バタバタするからとメールチェックにわざわざ行くのはいかがな物かなぁと思うが、何と言う事か、ウェンディのプラゴミはたまってなかった。
会計の仕事も昨日ナッチが帰って来てすましてあるので、わぁもうすぐナニワのアラームが鳴りだす時間なので、夜明け前ブログはこの辺にしておく♪
と思ったらナニワのアラームが鳴らない、再三声掛けして、ギリギリの時間に何とか起き上った♪
メールチェック等に朝行く時間も無くなった♪
全部自分の意識の問題である、周囲は関係無い。
そうしたい、そうしたくない、という相反する意識の中での選択肢を最終的に選ぶのは自分自身であると言う事を忘れてはならない。
周りがどうあろうと、自分の受け取り方しだいで、未来は変わっていく。
いちいちグジグジと、つまらぬ問題で悩むのがタワシの弱点である(結果だけ受け止めてスイスイ生活をしている人も大勢いる)♪
窓からは、青空が見える。
もう夜明けが来た♪
出かける15分前なので、今日は、精神科診察があるので取り敢えず非公開でアップする♪
今日も無事ナニワを駅前まで送り届ける事が出来た。
帰りの時間を聞いたが、分からないとの事♪
車の中では、無言で、FMが何を流しているのかも運転に気を取られて聞こえていなかった。
帰り道、集団登校する子どもたちを毎回見て思うんだけど、あの子らにとって、これは当たり前の事として受け入れる事が出来ているんだろうなぁ。
ナニワも小学生の頃までは、ナッチが一生懸命世話を焼いて、学校に遅刻せず、通わせていた。
高学年になると一人で通うようになったが、その前までは近所の同級生3人とゴミ捨て場の前に集まって、一緒に登校していたものだが。
そういう事が思い出されてくると、そういえば、タワシも黙々と通っていたなぁ、何も考えず、ただぼぉーっと

ウエンディ本部異常無し♪
携帯迷惑メールを3件通報して削除した。

いやそんな庶務の事を書いても仕方ない。
毎回診察の日は体調が良いのは、やはり気が張っているからだと思える。
ワクチンがあろうがなかろうが、アリがママを受け止めて入れ歯ヨシとする。
1日が始まる前から、終わりが何通りか見えていて、その通りにはならない事も多いが、大概に置いて結果はどうであれ、1歩前進した(迷惑ファックス2件削除)事にする。
今日はもう、一生懸命流されるだけである。
メールチェック、手動で20件ぐらい削除して、迷惑メールフォルダ75件を空にする。
今日は誰にもイイネしていない。FB見るより大切な事があるような気がするので、限られた時間を如何に有効に使うかという事だが、昨日はこの時間から11:30位まで、眠りこけていた。
今日はそのような眠気は無いので、安心であるが、まだ血圧を測るまで30分以上あるので、念の為シガーを一本喫ってくる。
高齢の方が、丁度歩いて出勤していく姿が見えた。
後は別にいつも通りの月曜の朝、雲が多いが、降ってもにわか雨と思って傘は持ってきていない(折り畳み傘がバッグに入っているし、非常用のウエンディの傘もある)(心配ないよ)♪
今日来る予定のメンバーやスタッフ、コロナ等の事情の為来れないメンバーの体調が気になるが、便りの無いのは良い便りと思って、タワシはタワシの体調だけ、気にしてればいいのだ(本当に体調が悪いなら、来れないだろうし、来てもすぐ帰ってしまう事になる場合も多いので、せっかく来たのなら、レモンの一つくらい、もいで帰ってもらったら、タワシ的には嬉しいと思う。
タワシは検診の関係で、果物は検診が終わるまで食べられないので、まだレモンは、一昨日ナニワが試しに一番黄色いのをもいで帰ったのだが、それがどこに消えたのか、タワシには分からない。
真冬じゃないので、部屋は既に温まり、やっとタワシは上着を脱いで、ホッと方の荷を下ろした。
定時まであと5分、目を閉じて、黙祷しようと思う♪
次のXデイは、当然既に明日に切り替わっているが。
診察に行ってみないと分からない(去年は入院中にワクチンの接種はしてもらったのだが(退院間際だったような気がする))♪
こういう何でもないようなありふれた一日であるのだが、なんだかとても貴重な時間のような気がする。
仕事は自分で開拓していかないと広がりは無いのだが、今の活動をより深めていくこともアリのババでは無いのかとか思ってしまう♪
サブリナのサプライズであったのか、アクシデントはあるにはあったのだが、何の問題も無く回避する事が出来た。
ワープ&スリープ♪
以降はブルータスに引き継いで、非公開でアップする。

今精神科の外来にたどり着いた所、昼休みはパンをたべ少し話をして、服薬してバタンキューしてアラームが鳴るまで熟睡、頭はスッキリしている。ウェンディにパソコンと書類を忘れて慌てて取りにもどったというバカなミスは覚えているけど、午前中何を書いていたかはよくおもいだせません。
画面をスクロールして読み返すほど、内容に拘りはありません♪
受付の体温計がセンサーカメラになっていましたのでビックリ♪
タワシはワクチンの事に思考のフォーカスが行っていて他の事はどうでもいいやと思ってしまいます♪
そういえば検診の日の朝のタクシーを前日に予約しておいたほうが良いとサブリナに言われた事は忘れないように書いておく♪
薬局の方で受け付けてもらい、問診票を書いて提出した♪
ワクチンの準備で時間が掛かるとの事だったがすぐに呼ばれた。
大腸検査を受けますと言って書類を見せたら、何でそんな事になったんやろうねぇと、言っていた。
ナッチにも早く受けていないとワクチン足りなくなるよと言われていた♪
それ以外の質問には、ただハイと答えるだけで精一杯だった♪
ワクチンをうってもらった♪
チクっとしただけですぐ終わった♪
会計はナッチにまかせてタワシは車に戻った♪
グラウンドを飛び回りたいという衝動にかられたが、理性でそれを抑えた♪
同じ一歩でも階段の上り下りの一歩と平地の一歩では格が違うと思うので万事無駄な動きはこんごしないように注意しようと思う♪
ナッチが会計を終え、戻ってきたのでそそくさと帰る♪
ウエンディに戻り、報告し、後の事は、何か有れば追記するとして。
そろそろ時間なので、後悔しないように公開する。
お疲れ様でした。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20201116
サンキュー♪