おっはようさん♪
昨日の事は、蒸し返してもしょうがない。

取り敢えず、帰ってきたのだから、それでヨシとする。

今9:6、やっとナッチが目を覚ました♪

タワシは、昨日の事は覚えているが、散歩して、帰ってきたばかりなので、グングングルトの牛乳割りを飲みながら、これを書き始めているが、平日なら、遅刻している時間だけど、土曜日だから許される事なので、ナニワも自分で起きて、先週のように、ダイの大冒険を見るのを楽しみにしている。
タワシはアニメなら30分で見れると思って、夜中に麒麟がくるを見てしまったせいで、こんな時間に、ブログを書き始めたのを、コロナのせいにもポリープのせいにも、出来ない、自分自身の時間管理の問題だから、平日は夜中テレビを見るのは止めて置こうと心に固く固く誓って黙祷した♪
そろそろダイの大冒険が始まるので、みんなで見る(これが我が家のマイブームになっている)♪
見終わったら、もう出かける事にした。

毎週毎週のリズム作り♪
何気なく過ごしていたらあっという間に時間になった♪

予約通りに来るというのも結構難しい事でナッチの声掛けが無かったらおそらく完全に遅刻していただろう、実際、最近のタワシの状態はかなり不安定で、ナニワの方はよくわからないが、毎日無理して、ギリギリの状態に見える。
そこにきて、留めのような連休に入ったのだが、日課の日記を書こうと昼寝のあと昼食をとってからパソコンに向かうが金縛りのような状態になり目を開けようとしても開かず頭を上げようとしても上がらず、このまま意識を失って死んでしまうかと思って怖い思いをした。
どうやって振りほどいたのか自分でも覚えてないけど、タダの金縛りとは思えないけど疲れが溜まっていたのだろう♪
で、出かける間際までまた眠る事にしたのだが、無理して歩くより、そっちの方が賢明のような気がした、今日は、待ち時間がたっぷりあったのでこれを書く事が出来たので、良かったのであるが、家で寝ていた分午後の時間はあっという間にすぎる♪
連絡がうまく繋がれば安心できるのだが、そうしょっちゅう連絡をしていたら、タワシのように寝込んでいる最中にラインが届いてもミュートにしていたら気付かずそのまんまという事になってしまう♪
連休の時はホワイトも実家に帰りたいと思っているのかもしれない♪
診察について来るのもこれが最後かもしれない♪

そんな事言わずに、今だけかも知れないから送ってやり、とナッチに言われたし、タワシもせっかく車があるのだから宝の持ち腐れになるのが、いやだから、特別事情がある時くらい送迎したい。
いやな時はいやだと言って断る事も出来るようになったし、常識の範囲で出来る限りの支援をしたいと思っている。
自立と一言で言い表せられる程一般的に自立支援と子育て支援とは一緒くたに出来る者ではない。
タワシだって支援者や家族がいなければ自立できていないし、誰の助けもいらなければ自分で動くしかないから、道に迷って再発してしまう事もあるんだ♪
ケンタッキーやミスドらを買うためだけの目的でここに来て駐車場代をニモカ払いにしてもいいのだ、ナニワやナッチの歯医者や習い事が終わっても♪
親の介護は当たり前の事であるが、社会資源が不足した分は家族や仲間が支えあって行くしかないような気がするし、現代の乳母捨て山がこの社会にもあるような、そんな苦しみが、伝染してくるような気がする。
助けて♪
そういう声が一番大きく聞こえるが、それは単にタワシの原因不明の想いを反映しているだけに過ぎないのだろうか?
タワシ一人では抱えきれないので助けが必要なのだが、自分で自分を助ける事も自分の意識と行動でミスはするかも知れないが、ある程度コントロール出来る筈だと思ってしまう。
ただ、そこに愛がないと間違った道を押し付ける事になりかねないので注意する必要がある♪

今日はまた特別にいーたりきたりで、忙しくまだこれから日記をかかなければ、ならないが、時間におわれていたら、ゆっくり過ごすヒマがないし、パソコン持ってきて15分15分で両方おわらせようと思ったのだが、やはり車の中では、エンジン切ってブルータスで入力する方が快適である。
何かしら思う事はあるのだが、それが悪口にしかならないので、書くことが無くなる。
ケンタを目の前にしてその悪口を書くのはいけないことだろうか?
ハンバーガーが売り切れというだけで、折角の楽しみにしていた夕食もたのしめなかったという事で、トリフュのせいにするしかしょうがないのである♪
こんなくだらない話で今日が終わるのがもったいないので何かいい話ないかなぁとおもうが、ヤマハの先生が、週に30分だけど小さい頃からナニワを見てきてくれてるからナニワの成長(ピアノの技量は別にして)を見てきてくれているので、結局、ナニワの理解者になっている。
今はその事に感謝していたらあっという間に、迎えに行く時間になってしまう♪
帰って日記に今日1日をなんて書こうかな♪
お疲れ様でした。
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20201121
サンキュー♪