おっはようさん♪
Xデイの連続。

どうでもいいという訳では無いが、過ぎた事は過ぎた事、ファイリングしてタグをつけて圧縮して暗号化して、脳みそに格納する。

そのまま何年か開封しなければ、消えていく?
何かもったいないと思うけど、捨てる勇気があれば拾う勇気もいる。
500円玉かと思って拾ったらパチスロのコインだったので、また捨てた。
スマートワオンの何百円かのポイントを使う日は来るのか?

毎日同じ事をしていれば、飽きてしまうかと言うと、お腹がすいたら、毎日同じメニューでも美味しく食べられる。
タワシはそんなにグルメでは無いので助かっている。
空腹が最大の調味料♪

ただタワシは、お腹がすく程、運動してないので、メタボになっている。
上がるものはいずれ下がったりしながら、現状をキープする事で今はいっぱいいっぱい♪
検査入院とはいえ、EMR、0.2%でも合併症を引き起こすリスク、最悪ショック死というのもあるので、命がけの入院なのである♪

二人の間でどういう密約があったのか知らないが、タワシが声をかけても「うーん」と唸るだけなのに、ナッチが声をかけるとすぐ起きた。
ナニワが起きるまで、二度寝はしないという役割を果たし、次なる目標は、無事故無違反無遅刻無欠勤♪
まぁタワシなんかいなくても、二人で頑張ってやっていけるという事は出来るが、昨日辺りからちょっとアーちゃんの容態とかタワシの入院とか試験とかで、ナーバスになっているナニワなので、朝から不機嫌な態度を取るのはやめようと思った。
アーちゃんは寝ている。

交通の流れはタワシの見る限り順調で、今日も無事ナニワを駅前まで送る事が出来た。
帰る時間は何時頃? と聞くと、不明という事だった。
そりゃそうだわ、生きて帰れただけで幸せと呼べる。
折り返しグルーっと回って、ウエンディについて♪
各種チェックは、今日1回来ているので、スムーズに終わった。
個人用アカウントに200件近く、法人用アカウントに数十件、迷惑メールを空にした(何日ぶり?)♪
割とスムーズに部屋が温まったので、ガスファンヒーターは消して、今年からタイマー機能は使わなくても良くなりそうな塩梅である。
また寒くなれば、つける事にした。元栓は締めた♪

チェックして、チェックして、チェックして、チャックして♪
まだ、定時まで時間があるが、この時間帯にいつもタワシの頭は、もういっぱいいっぱいになっている。
発信者不明の着信が誰からの者なのか分からないので、そのうち、全部発信者情報が表示される電話機も現れるだろうから、そういうのの開発に当たりたいとか思ってしまうのは、逃避行動であり、重要な任務から逃げていると捉えられていいのだと思う。
人間には適応力というのがもともと備わっているから、その場面その場面で、上手い事切り抜けていく事が可能である。
どんな過酷な任務で会っても、達成感が得られれば、職務ではなくても活動であれば満足できるものなのだが、それでもあまりにも過酷な活動を続けていると、プッツンしてしまう事があるから、その点にだけは重々承知の助で、サバイバルしていくしか無いんだろう。
今日は巡回指導しか予約が入っていなかったし、その前にそれぞれの所用は済ませたし、午後は自分の時間を過ごせるし、こんな楽をしていたら、いつか潰されると分かっているのだが、具体的な動きをしようとは思うが、その結果、ますます自分が追い込まれるのが怖くて、中々前に進む事ができない。
一応ギリギリまで粘って、じっと大人しくしておく練習にはなる♪
タワシの何気ない行動が、世間の当事者に与える影響まで考えて、活動の枠を自分で小さくくくって、巡回指導の時は、ひこうき雲とタワシらのその場の空気に合わせて情報共有できる所は共有して、分からない所はあえて、質問はせず、しかしタワシの問いかけにはきちんとアドバイスを貰い、遠慮せずもっと色々メンバーに聞いてもいいんじゃないですか的な事を改めて確認し、自分なりにフィルターはかけるものの何とか時間内に終わらせ、結局区役所のエムは緊急時対応の為、参加できず、いつものように発言の少ないタワシであったが、昼休み、パソコンは何かあればと思い、持って帰ったけど、朝二度寝してないから、40分ぐらい熟睡して、目が覚めたらナニワが試験期間だから丁度帰ってきて、寝ていたのでナッチがお迎えに行ったのかどうなのかは分からないが、たとえそうだとしても、それは二人の関係なので、タワシは気にかけず。
あーちゃん4時までに帰ってくるかねぇ? 獣医に連れて行きたいんよと暗にタワシの仏心をうながすし、キョエの微熱騒動がまた始まったし、決まってこうなるというパターンでは無いが、少しづつ朝の体温の測り方のコツを自分でつかめるようになるまでは指導も出来ず、ナッチらにはナッチらの戦略があるのだろうから、戦国時代みたいだが、まさに今、医療福祉分野は戦場と化しているし、他の業界もそうだろう。
天災や人災に左右されない確固とした自我を組み立てる事をタワシは考えなければならない。
守る事が大切だ、何人たりとも責めてはいけない。
皆それぞれの宇宙を生きている存在なので、ケンカをするのも身内としか出来ないへなちょこなタワシ達であるので、社会に対して声を上げるという事が出来ないから、こうしてブログに逃避するタワシであるが、ホワイトにセルフハート会議の議事録が届いたが、20年前のタワシらの活動を思い出すだけで、協力しようという気持ちが沸いてこないので、致し方ない、今は自分の活動で精いっぱいなので、この活動がひと段落ついたらと、いつも二の足を踏んでしまうのが情けない。
もう若くは無いんだなと、祭の後の虚しさをひしひしと感じている。
でも今ここにいなくても同じように苦しんで孤独でいる存在がいーぱいいる事は察知できる。
午後は、それぞれの、活動に散ってしまい、お陰でタワシはブログを書く事が出来るのだが、自由に書いていい時間がある時は、不思議と何も書く気力がわかないし、書くべき内容が分からない。
毎日遺書を書いているような感覚である。
生かされている不思議さと、老いて行く悲しみ。
この先突入する未来がなまじ見えてくるから苦しいだけなのかもしれない、必ずしもそうならない事も多いが、必ずそうならないとは言えない事も多い。
かなり端折っているが、暖房費削減のため、今日は、ちょっと早いが、総務省からメールが届いているので、審議の程を確かめる(新聞読んでないし、テレビも見てないので、簡単に騙されてしまう。
本物ならば、郵送で通知が来るであろうが。
お金が目当てで生きている訳では無いが、お金が無いとナニワを進学させる事もできないし、事業を存続する事も出来ない。
しかも、勤務中に、オンライン申請とかは出来ないし、せめて、メールの振り分けルールで、総務省からのメールをあるフォルダに移動する措置だけして、メールチェックしに夜中にウエンディに来ないようにするだけで、いっぱいいっぱいになってしまった。
いくらお金が有っても満たされない思いがあるが、貰う事に不快感を覚える人もいない訳では無いだろうが、タワシはちと虚しい。
せめて3兆円ぐらい貰えたら、小さい世の中を実現する事が出来るのだが(笑)♪
暖房費を節約する為、所長室へこもり、電話線を引きちぎって、指に巻いて泣いてやろうか。
おやすみなさい♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20201125
サンキュー♪