おっはようさん。
今目覚めの日記を書いた所。
写真は、昨日撮ったもの。
やはり、食事して、歩いて、風呂に入り、少しパソコンやスマホして、寝るというリズムが今のタワシには合っているようだ。
4、5時間睡眠でも、眠く無いし、自分に会っている。

昨日の写真に解説は不要。日記に書いたので。

いっそ載せないでいた方がいいのかも知れないのだが。

ブログの方も追記するつもりでいたが、それだと日記と同じ事を書く事になるので。

取り敢えず、活動したという事で、ヨシとする。

今さっき、着替えて、今アイスコーヒーを一杯飲み終えた所。
タワシの朝は始まったのだが、これから、顔洗って、髭そって、髪の毛は、渇いてから眠ったので爆発していないが、一応セットして、身嗜みをチェックする。
その前にテレビをつけると、「聖☆おにいさん」の実写(ドラマ?)をやっている(この漫画一時期ハマったんよね)♪
首掛けスピーカーで、聞きながら、洗顔・髭剃りが終わったら、3:15♪
胸のポケットに入れていたスマホを水につけてしまった、あわててタオルで拭いて、壊れてはいないようだが。一応パソコンに繋いで、動作確認と充電♪
ポイントガチャ外れ、だが、壊れてはいないようで一安心。
ホットインスタントコーヒーを飲む。食欲は無い。昨日のピザトースト美味しかったので、毎日でも食べたいが、自分で作ってまでして食べる心の余裕はない。
まぁ、朝食の時間まで、まだ30分ぐらいあるが、テレビ見ながら、準備していたら、いい時間になるだろう、早め早めに行動する習慣が身についている。
やはり、眠剤は、風呂から上がって、ゆったりしてから、早めに飲んで寝る(別に21時に拘らず)のがタワシの生活スタイルに会っているのようだ。
目覚めのブログはここまで、続きは、明るくなってから?。

朝食を食べてると、アーちゃんが起きてきて、カーテンをガリガリしながら、タワシが食べ終えて服薬するのを待っている。
タワシは、「MIU」一挙放送を見ながらマイペースで食事を終え、アーちゃんをパトへ送り出し、去年のいつもの日常+α(テレビ)というアイテムを手に入れて、食後の一服も美味く、生でテレビ見ながら、パソコンやスマホのニュース見ながら、ブログを書いているが、日記も書かなければいけないと言う事は無いのだが、6時になったので、テレビは切って、自分の部屋へ撤収。
気になる今週の地域の天気であるが、木金が氷点下まで下がり、雪マークになっている。
雪がつもれば、車は出せないとナニワには言ってある。
遅刻してもいいから、バスで行ききるので、寒さが敵である。
コロナの状況もどうなるか分からないし、寝ようかな? と思ったら、ナッチが起きたので(アーちゃんは戻っている)。
名簿の修正(年賀状事変がおこらなかったら、ミスに気付く事は無かっただろう)と、4月1日時点での年齢に変更処理もして)。
早くも来年のヒアリングの事が心配になってくるが(年末年始の課題として、3月末までのシミュレーションを考えていたのだが、それをすると、逆にナッチの方が困るので、3月中にすればいいだろう)(それまで何が起こるか誰にも分からない)。
昨日、結局、日記の方は追記したのに、ブログの方に追記しなかったので、こういう状況が発生してしまった。
今日からは、統合してから、なるべく早めにアップしようと思うが、プライベートで、何を信じて生きていくかを書く事ぐらい許されているだろう。
先祖代々引き継いで来た文化をタワシの代で終わらせてしまう可能性が高いが、今の時代、別にそういう事は珍しくは無い♪
誰からも救いの手が亡くなった時に、神仏にすがる事の有難みが分かるのだろう。
今のタワシには必要の無い事なのかも知れないが、それで、年に何回かでも顔を合わせる事が出来るなら、十分に機能は果たせていると思って良いのだろう。
それこそ、命を懸けて信仰を守るという時代では無いんであるが、当事者はそこに気づかず、命がけになってしまうのが恐ろしいと思う。
スカイラークのミストの成分が、政治とどう関係するかとかは分からないけれど、ガストにも暫く行っていない。
親族揃ったら、食事でも一緒に食べたいと思うのは当たり前の事だと思うが、リスクがゼロでは無いので、教科書通りの、対応しかできないのが残念であるが、命には代えられない。マスクとソーシャルディスタンスで話が出来るだけでも有難いと考えるしかないのである。
タワシは入院中、テレビが見たくて、この席に座っているんじゃ無いと、訴え続けていたが、そりゃ、個室で、一人で食べる方が気は楽であったという経験はある。
今現場がどういう状況なのかは、見てないから何も言えないが、それなりに安心して過ごしている事を祈るしか無い。
黙祷♪
結局何時にアップするかというのは、その日その時の状況次第であるので、早く終わらせた方が楽であるから、楽していいんよ、追記在りやけねーという事で、家を出る前に一旦アップ(公開で)、して、出かけると言う事で、出かける先がばれなければいいんやろ? とか思ってしまう。
そしたら、自分で不要不急か判断するようになる。
別にまだ戒厳令が再び出された訳では無いから、いいのである。
会報作りとかに熱中していて。
やっとナニワが起きたし、そろそろ出かける準備を色々しないといけない。

で、結局今年は神社はパスしてジイジの眠るお寺さんへGoTo♪
何かしら、この土地に、この町に因縁を感じてしまうのは、ナニワが保育園の頃から通っていた場所だからか、この方の伝記を色々読んだからかは分からないのだが、今日は、やたらとデジャビュが多くかんじてしまうが、寝たら治る寝たら治ると自分に言い聞かせるしか無い♪
ここに集まりし人々2名としばしの時間しかるべき話をして、後はそれぞれでいーたりきたり♪
タワシはマックスバリュで弁当を買って今帰って、チンもせず、ヒルゲと生姜紅茶と頂き物のお菓子を食べて普段なら場探求するところを明日からに備えてスマホ入力に慣れて一服するのも我慢して、、、っていうか、休日やけ今日はそんな心配せんで好きにしたらいいやん。
と言うことで休憩しまーす。
おやすみなさーい♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20210103
サンキュー♪
【関連する記事】
- 土曜日だけど、辛くはない♪
- 雪で無いだけ有難い金曜日♪
- 祝日明け、月曜みたいな水曜日♪
- 自分の時間を大切にしつつ、安心してくつろげる休暇を楽しむ♪
- 給料が整いました♪
- 眠前飲んで3時間睡眠熟睡すれば問題無し♪
- 眠剤無し、9時間睡眠、お抱え運転手の叫び♪
- 雪の呪縛から溶けて、自分では大分回復したと思う。
- なんとでもなるさ♪
- ゆったり成り行きですごす休日♪
- ツラクナイアル(日曜日)♪
- 結局宿題する時間あるのか?
- もう水曜日(環境が変わると慣れるまで大変)♪
- 木曜日、でも致し方なさすぎ♪
- 日曜日くらい時間に縛られないで♪
- 出来て当たり前の事が出来ない♪
- ようやく元通り♪
- 茶化す訳では無いけど♪
- 遠のく台風と迫り来るピンチ♪
- 夏休みだが学校に通う♪