おっはようさん。
眠剤無しで、眠れて、でも気分が落ち込む事が多いので、リスペリドンだけでも飲むようにしたのだが、フルニトラゼパムの血中濃度の変化に身体がびっくりして、不眠に陥ると言う事もあるのだが、結局、昨日も、ナニワを迎えにいった後場探求できた。

運よく、11時前には、目が覚めたので、眠剤を普通n飲んで、眠くなって寝た。
で、耐性が出来ているのか、0:51分には目が覚めてしまったのだが、別に、その前に一度熟睡して夢も見ているので、トータルしたら、睡眠時間は確保できているので、余り深く考えすぎないようにしようと思う。
ただ一時期のように、早く目が覚めた時にテレビを見るというのも、BGM替わりならいいが、楽しみにしていた大河ドラマ等は、集中して見れないので、やはり休日の夜中とかに、集中してみないと楽しめないようだった。
その前のナチュラルスリープで、夢を楽しめたので、それはそれでもいいのだけど。

問題は早く目が覚めた時の対処であるが、眠けりゃ二度寝すればいいし、スッキリ目が覚めたなら、朝までの時間をタワシの場合は、ブログや日記を書いて過ごすというのが、定番だったのだが、最近はそれに加えて、テレビを見るというゆとりも出来たが、バタバタしている時に、ドラマとか見ても楽しめないので、チコちゃん程度の番組なら、見聞きしながら、色々用事をすませる事が出来るので、便利である。
そうこうしている間に朝食の時間になるので、朝食に取り掛かる。

タワシ達世代は、テレビを見ながら食事をするのが当たり前だったのだが、ナニワやナッチが嫌がるので、特に今はコロナの事があるので、バラバラに食事をとるようにしているので、一人台所で、みんなの歌とか視聴しながら、食事をとれる時は、タワシ的んはなんだかくつろげる。
日記やブログを定時までに終わらせるという選択であるが、昨日は、なーんも困った事は無かった。
メンバーも疲れて来るので、パソコンとにらめっこするより、食事、うたた寝で、脳の疲れを癒していたし、タワシはタワシの宿題をこなしたり、ゆっくりボォーっと過ごしたり、薬の勉強をネットで調べたりする心n余裕が取れた。
パソコンとにらめっこする時間もあるのだが、ブログや日記を書く以外の仕事に集中できるので良かった。
何したこれした、何処行ったと書く必要が無いので、ブログや日記に縛られるという事が無かったので、ゆったりと1日を過ごす事が出来た。
フルニトラゼパムを急に止めるとリバウンドで眠れなくなる場合もあるので、減薬するにしても1ミリ単位で減らしていくとか医師とよく相談してからにした方がいいようだ。
まぁの言忘れて朝まで眠れるなら、問題無いのであるが、タワシの貴重な夜の時間が無くなってしまうのは、ストレスであるから難しい。
それが普通よと言われれば、普通でない事の有難みが無い訳では無いので、極力処方通りに飲むという事が大切になってくるだろう。
間もなく5時になるので、早朝ゴミ出しウォーキングに行きたい所だが、台所から撤収して、自分の部屋に戻り、昨日のような感じで、横になって、一休みしようと思う。
そのまま眠ってしまっても、出かけるまで時間はあるのでヨシとする。
1時間程眠ってしまったが、ナッチが目を覚ましていたので、大丈夫。
今まで経験した事の無い朝であるが、世の中9割型、大丈夫なように出来ている♪
日記には、ゴミ捨て行くので、終わりまーすとでも書いておけ!
行って来まーす。

今日も車も人の流れも順調で、空は予想したより、雲っていたが、やがて晴れてくるのだろう。
車の中もラジオを聴いていたので、話す事もなく、今日は起きておはようの挨拶もしていない。
それでも、車から降りる時「ありがとね」「気をつけてね」程度の会話はした。
ナニワもタワシも、辛いねとか寒いねとかいう言葉を珍しく発さなかった。
辛くも無いし、寒くもないからであろうが、珍しい事である。

ウエンディは、迷惑Fax以外特に異常は無かった。
昨日やりかけだった、タック紙の整理とか、封筒の準備とかしなければならないような気がするが、それは定時以降でもいいだろう。
朝一でブログをアップするのは、今の所、思わず書いてしまったという書かなくていい事をアップしてしまう事の抑止力になるので、暇を持て余した時でもブログや日記以外の活動や休憩で、何とか持ち直す事が出来る。
ソワソワの原因がフルニトラゼパムの離脱作用では無いか? と疑ったのであるが、それは今日一日過ごしてみないと比較にならないので、何とも言い難い。
それでも落ち着いて休めずソワソワするなら、ブログを書くのではなく、もう一度読めという事をタワシは進めたい。過去に学ぶべき事は多いと感じる。
調子のいい時も悪い時も、皆で支えあって暮らして来たという経緯がある。
メールチェックを始業後にするのであるから、これは、ホワイトはわざわざ持って帰る必要が無いという事に、今更気が付いた。
一刻も早く返信しないといけないという重要なメールは、月に1、2件ぐらいしか無い。
ウエンディの方から、取り急ぎ発信するようなメールも無い。
電話代等の引き落としお知らせメールとかも、その内容をメモかラインして、知らせれば良いので、メールのやり取りよりかは、ラインのやり取りの方が、話はスムーズである。
寝る時や運転中は、ミュートにしとけば、いいし、そんな何十人何百人を相手にする訳では無いので、パニクる事も無い。
いよいよ、明日は給料日締めで、毎月タワシが緊張するのであるが、ナッチやサブリナのお陰で、最近はスムーズに仕事ができるようになってきた。
今日一日何が起こるか、分からない状態で、過ごすのと違って、毎日、サブリナやナッチは予定を決めて動いているので、タワシはその予定に合わせて行動すればいいだけなので、何か仕事無いですかと聴かれる時も多いが、自分の勉強や活動をしてていいですよという。
ていうか、重要な事は、安心して過ごせる場所作りなので、タワシが監視されてるとか監視しているというムードだけは避けたいと思っている。
したい事をしていいんだという空気を作るのである。
ただそのここでしたい事というのが見つからない人が多いので、長続きしないんだろうが、おしゃべりだけして帰ってもいいのである。
ご飯食べて、寝て、帰ってもいいのである。
それがフリースペースなのだから、無理に頭の痛くなるような活動はしなくて良いのである。
広報するのもいいのであるが、その辺の事を理解してくれる支援者はまだそう多くは無い。
生活のリズム作りに通うというだけになってしまいやすい(それもアリなのであるが)。
あぁ、そうだった。ウエンディの事は余り書くの止めようと思ったばかりなのだった。
タワシの頭の中はウエンディの事でいっぱいいっぱいであるので、このぐらいの事は書いても差し支えない事であろう。
それではそろそろ時間なので、良い一日を。
タワシは、これから、今日一日どう過ごすかを考えます(ギリギリ生きているので)♪
おやすみなさい♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20210119
サンキュー♪
【関連する記事】
- いつもの土曜部♪
- 訪看の日に限った事ではないが守秘義務を守らないといけない♪
- 木曜日は慌ただしい、訪看とか、買い物支援とか♪
- 同じテレビを見るなら、楽しめるものにしたい♪
- 分断された今♪
- ゆっくり金曜日をすごしたい♪
- 金曜日みたいな感覚♪
- 昨日寝過ぎたので♪
- 仕事が終わって仕事が始まるので♪
- タワシは訪問看護ナニワは放課後デイケア♪
- 眠くなったら寝る目がさめたら起きる♪
- 月締めの仕事♪
- もう2月♪
- 訪看、買い物支援等もしたいのだけど♪
- 予備の水曜日♪
- 精神科診察日♪
- バタンキュウ、ナニワ休み中♪
- まず、処方通りに服薬できないと調整も無理だろうから♪
- フルニトラゼパム無し レイニーブルーマンデー♪
- ハイブリッド睡眠♪