おっはようさん。
今日は、ナニワが高校のイベントでアイススケートに行くから、登校時間が遅くなるので、駅前まで送らずに済む。

そのせいもあるし、昨日、いつもより遅くまでパソコンの外付けBDドライブやテレビの録画機をイータリキタリして、結局諦めるのに時間がかかって、眠剤飲むのが遅くなった事もあるが、熟睡できたので、短時間睡眠でも割とパニクらずに起きれた(2時過ぎまで)♪

帰りも迎えに行かずに済むので、スーパーウエンズディは、やはり、良い試みなのだなと思う。
そのせいも有るし、パソコンのせいもあるし、タワシはやる事がイーパイあるが、一機にやらんで、日曜日も有るし(みんなの歌が始まった)ゆったりマイペースな一日があって良いのかな? と思う(写真とは前後するのは、文章を書くのと、写真をアップするのに時差がある。
定時までに行けばいいのだが、タワシはタワシのリズムを崩したくないので、いつも通りよりは2、30分お袖だが、ウエンディには、定時前の温める時間があるので、いつもの時間帯に着くように出ようと思う。

ケースバイケースで、ギリギリに行っても誰にも叱られないのであるが、主に、ブログや日記を終わらせるために出かけるような物。

視点論点で、コロナと経済の問題を頭のいいひとが語っている。
でもそんな事タワシが聞いて何になる? と思うのだが、安心の材料にもなるので、大人しく聞いている。
国際関係が上手くいかないと地域の安全も守れない。
さすがに、難しい話を聴きながら文章は書けないので、もうすぐ5時という事もあり、テレビもブログも一旦ここまでで、ワープする事にする。
日記書いたり、ボォーっとしていたら、もう出かけるまでの時間が残り僅かになってしまったが、今日はそれでも、ナニワを送る必要が無いので、日曜気分でいた。
最近、火水金が、予備の曜日になってしまったが、致し方ない事。
それなりに、やるべき事をタンタンとこなしていくだけでヨシとするしか無いのである。
人の意見につい反論してしまうから、意見交換のつもりが、ヒートショックになってしまいがちである。
一度でも気分を害すると、もうそれっきり来なくなるというパターンをいつも見て来たから。
人間相手の活動というのは難しい。
これが、相手が機械だったら、だましだまし、本当に壊れるまで、使い倒すのだが、生き物に対してそれをしてしまうと大変な事になる。
アーちゃんが戻ってきて、一回起きて、ナッチとナニワはギリギリまで寝ときたい、タワシはギリギリまで起きていたいという欲求の元に動いている。
目的があれば、人間はそれに向かって努力するようになるし、目的と異なる事は自然としなくなる。
タワシには、定時前までで、日記もブログも終わらせたいという今は目的があるのでギリギリまで家に残っているが。
ウエンディまでケーブルカーでも作るかとか妄想してしまう。

良い妄想と悪い妄想とがある。
どちらに従うのも良く無い事だが、妄想だと分かっていれば、悪夢と思って、必死で気にかけない、気に病まないようにする事が肝心である。
自分の行動によってみらいは変わっていく。
例えば、今日ナニワを送る予定がスーパーウエンズディのお陰で無いと分かっていたら、定時前ギリギリにきて、写真だけアップして終わっていたかもしれない。それでも良かった。
ただ、ナニワとナッチの真の自立を願うならば、ほったらかして出ていく事もあながち間違いでは無い。
で、タワシは後者を選んだのだが、マスクは忘れそうになる、スマホは忘れそうになる。頭の中はパソコンでいっぱいいっぱいなので、タワシの自立もまだ当分難しいのではないかと考えられる。
ナッチがいなかったら、スマホもマスクも忘れて取りに変える所だった(それもあながち間違いでは無い)♪
皆が支えあってコミュニティとして自立するという方向性がいいと思う。
それぞれの得意とする分野に磨きをかけて、この事ならワタシに任せて! そう言えるように日々研鑽と努力を積み重ねていく。それが一番であろう。
得意技は違っても、似た者同士と言える根っこの部分が、誰にでもあると思う。
で、毎日、あちこち痛い所があっても、出かけずにはおれなくなるが、安心して出かけられる場所が少ないというのが、問題と言えば問題なのである。
そんな場所の一つが、タワシにとってのウエンディであり、皆にそう感じて欲しくてあーだこーだつい、お節介してしまうのである。
一度家を出たら、もう悪い妄想は捨てて、良い妄想だけを膨らませはしないが、祈りながら、他にはなーんにも考えず朝のチェックをする。
メールチェックとか、1日の量では、10件ぐらい防ぎようの無い広告メールを削除して、ブログやFBを開かなければ5分で終わる。
今日もまた一日、何が起こるか分からないが、まだ空はスッキリ晴れてこないが、20分前になったので、そろそろ、ナニワは出ていく頃かなぁと(追いかけていかない、いかない)、それぞれ、一人一人オンリーワンの人生なのであるから〜♪
良い1日を〜♪
おやすみなさい♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=20210127
サンキュー♪
【関連する記事】
- いつもの土曜部♪
- 訪看の日に限った事ではないが守秘義務を守らないといけない♪
- 木曜日は慌ただしい、訪看とか、買い物支援とか♪
- 同じテレビを見るなら、楽しめるものにしたい♪
- 分断された今♪
- ゆっくり金曜日をすごしたい♪
- 金曜日みたいな感覚♪
- 昨日寝過ぎたので♪
- 仕事が終わって仕事が始まるので♪
- タワシは訪問看護ナニワは放課後デイケア♪
- 眠くなったら寝る目がさめたら起きる♪
- 月締めの仕事♪
- もう2月♪
- 訪看、買い物支援等もしたいのだけど♪
- 精神科診察日♪
- バタンキュウ、ナニワ休み中♪
- まず、処方通りに服薬できないと調整も無理だろうから♪
- ハイブリッド睡眠でもナチュラルスリープでも、病状に大差は無し。
- フルニトラゼパム無し レイニーブルーマンデー♪
- ハイブリッド睡眠♪