昨日は昼食後、あれから、バタンQして、90分ぐらい寝た。
それからウォーキングに出たが、熱くて、駅まで記帳に歩こうと思ったのだが、途中で引き返してきた。
ナニワの一緒だったので、ボールペンをクエストで買ってそそくさと帰った。
会計の宿題はすぐ終わって、なーんにもしないで、ゴロゴロして過ごし、夕方ウエンディまで、少し歩いたが、異常は無かったので、すぐ帰った。
そしたら、もう夕食で、5:30に食べた。
それから、なーんもする気力がでなくて、結局場探求してしまった。

マックスバリュでは、けっきょっくチャージしただけで何もかわなかった。
ナニワもゲオに行ったが何も買わなかった。

帰って、ゴロゴロして、晩御飯が出来たというので、うどんを食べて、場探求した。

目がさめると、0時近い、すぎに眠前を飲んだが、その前に熟睡しているので、すぐに聞かない。
眠前、睡眠同導入剤は飲むまいかと思ったが(眠れているので)、まぁ基本ルール通り、少し迷ったが7分後には飲んだ。

あーちゃんがおきてきたので、外へパトロールに出してやった。
寝ないといけないという意識はあるが、眠剤に耐性ができたのか、その前に熟睡しているからか、眠くならない。
昨日の夕食から、何も食べていないので、お腹がすいた。ヨーグルトを食べる事にする。腸まで届くN-1Mヨーグルト。
テレビをつけてニュースを見るが麒麟がくるのダビングをしておこうと思う。
そんな手間かけずんいいんだろうけど、今見てもブログを書きながら見ても楽しめないので、集中できる時間帯(日中)に見ようと思う。
麒麟がくる本能寺の変、最終回なのかなぁ。サッカーぐらいしかまともな番組やっていなかったので、ダビングの間、サッカー流しているが但南るBGM、興味が無いので、耳に入ってこない。
朝食の用意をして、食べて、服薬して、日記を書かなければいけないが、ならないが一服して、テレビの写真を撮って♪

ホットコーヒー飲んで、食後の一服して、今日H、日記を1行もまだ書いてない。
いつもと逆転しているが、まぁ、1行でも、書いて、食事の写真でもアップしておけば、それで十分なのであるが、まだまだ5時まで時間はあるし、不思議な事に、フルニトラゼパム飲んだのに、全然眠気が来ない。それなりに脳が沈静化しているので、不快では無いが、明け方眠くなっては困るので、これが日記の変わりとして、日記の書き方改める事にして、目覚めのブログはこの辺にして置こう。

駅前では、政党が、コロナ対策をと訴えているが、訴える相手を間違えてはいないか?
タワシにそう言われても困る。
まぁ朝鳥が鳴くような物だと右から左に流しておこう♪
一週間の始まりが例えブルーでも、雨や雪でないだけ幸せと思わなければならない(いやタワシ夜中の雨は結構好きだけど)(積雪も見る分には)。
このまま、順調に時が流れて、今の苦しみがあるから、今の喜びもあるんだと本当に喜べる時が来るのを、ただ待っていたのでは困難なので、自分なりに工夫して生きていこうと思える。

優先順位を決めて、毎日毎日、コツコツと努力していくしかないのである。一度に二つ以上の事は苦手なので、一つ終わらせてまた一つと順繰りにやっていって、やらないでいい努力というものもあるだろうし、例えばこのブログとかは、30分ぐらいで終わらせるようにしないと、毎日土曜のように、出来事を書いていたら、いつかやる気も失せてくるだろうし、他にも生き甲斐を感じるようにしなければならない。
「本能寺の変」いつ見ればいいのか・・・そういう平凡な悩みに転嫁させれば、原因不明の胃の痛みや、お腹の痛みもストレスからくるものだろうから、楽しくドラマを見れるようになれば、また調子の良かった時のように、自然と1日のリズムが1週間のリズムが出来上がってくると考えて問題は無いと思える日が来るかもしれない。
ネガティブな事を考えるのも、実際にそうなってみた時に、「分かっていた」という逃げ道を用意する為であり、ポジティブな事は、実際にそうならなかった時にがっかりしてしまうので、そればっか考えない事。
今直面している問題に関して、どう対処していくのかを筋道立てて考える事が大切なのだろう。
ウエンディに来て、1日パソコンして、帰っていた時期もあるにはあったが、今はもうそういう事は集中力以前に立場的にできない状況になっているので、勤務時間中は、なるべくパソコンから離れてみようという試みは悪い事では無いのであるが、使い道を変えれば、パソコンは強力な武器になるので、同じパソコンするなら、ブログや日記を書く事以外に使う方向で、考えていかなければならないから、勤務時間以外の休憩時間や定時前に終わらせて置くという事の言い訳に過ぎないが、それでタワシが楽になるのであれば、それに越した事は無いので、今週も定時前にはアップさせる事の言い訳ばかりを毎日毎日繰り返すしかないのであろうか?
何の為に生きているのか? それが分かった時にこれを読み返してアホやなぁと苦笑できればいいのであるが。
今は生活や治療やリハビリのツールの一つに過ぎないので、そんな一日かけて書くもんや無いよと言う風に思えるので、そういう事にしておく。
別に日記の方は、昼休みの出来事や、会社が終わった後の出来事を書いても問題は無いので、同時に終わらせなくてもいいのであるが、相互リンクしている関係で、締め切り時間は、一緒にしておく方が、うっかりアップし忘れて、後で慌てて穴埋めするのはみっともないような気がして、だから、ウエブでなく、ノートに書くようにしたらとかいうアドバイスも貰ったりするのであるが、まぁもうちょっと良く考えてから、今の時期は、この辺で終わらせておいてもバチは当たらないだろう。
と言う事で、間もなく定時15分前になるので、色々まだしないといけない事が残っているので今日はこの辺で終わりにする。
良い1週間を〜♪
おやすみなさい♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/?day=2021,208
サンキュー♪
【関連する記事】
- いつもの土曜部♪
- 訪看の日に限った事ではないが守秘義務を守らないといけない♪
- 木曜日は慌ただしい、訪看とか、買い物支援とか♪
- 同じテレビを見るなら、楽しめるものにしたい♪
- 分断された今♪
- ゆっくり金曜日をすごしたい♪
- 金曜日みたいな感覚♪
- 仕事が終わって仕事が始まるので♪
- タワシは訪問看護ナニワは放課後デイケア♪
- 眠くなったら寝る目がさめたら起きる♪
- 月締めの仕事♪
- もう2月♪
- 訪看、買い物支援等もしたいのだけど♪
- 予備の水曜日♪
- 精神科診察日♪
- バタンキュウ、ナニワ休み中♪
- まず、処方通りに服薬できないと調整も無理だろうから♪
- ハイブリッド睡眠でもナチュラルスリープでも、病状に大差は無し。
- フルニトラゼパム無し レイニーブルーマンデー♪
- ハイブリッド睡眠♪