
けんちです(^^♪
いつもの朝だが、一応、何がめでたいのか知らないが、風習として、新年あけましておめでとうございます♪
取り敢えず、平日のリズムで、凄そうと思って、朝ブログを書いている♪
昨日は、疲れて、ブログには書かなかったけど、結構、娘や妻に振り回されて疲れた♪
さて、今日の課題は、年賀状による人間づきあいは必要なのか? という点と、正月の親類関係との人間関係は必要なのか? という点と、初詣は必要なのか? という3点が今の所あげられているが♪
タワシが一匹オオカミならば、全部否定する所だが、父親として社会人としての一応の事は娘の手前、きちんとしておいた方が、後々娘に悪い影響が出たらいけないので、ちゃんとして置こうとは思う♪
父が亡くなるまでは、その辺は普通に社会人として、やってきた事なのだが、この1、2年の再発と入院で、すっかり人間関係への不信感が強まってしまったので、年賀状とか人間付き合いが極端に苦手になってしまった♪
でも大なり小なり、そういう傾向は子どもの頃からあったし、転校や転職で次々と人間関係が新しくなっていって、自然と昔の人間関係は失われていった♪
セールスマンでは無いので、顧客に年賀状を出すという事が無いので、なおさらである♪
タワシは過去様々な体験をしてきたが、それはタワシでなくても人それぞれ大変な思いをして生きて来た人は沢山いる♪
タワシなんかは超恵まれている方で、障害者である前に、庶民でいられる事を感謝しなければならない♪
そしてその感謝の思いを、同じ苦しみの最中で迷っている仲間の力になる事によって、社会に還元しなければならないという使命感を持っている♪
しかし、それとネットとどう結びつくのかが、最近の疑問で、実際に地域にすむ仲間はネットをする人はごく少ない♪
そういった人達と繋がりを作らなければならないので、年賀状とか、普段の電話のやり取りとか対面での会話を億劫がらずにしなければならない♪
しかし一年中、仲間に振り回されては再発するとの判断で、R2は休日は休みなさいと言ってくれているし、実際それで助かっている♪
ただ、地域には、休日でないと、参加できないという当事者も数多くいる♪
でも、そういう人は社会参加出来ていると考えられるので、ウエンディから提供できる事は限られている♪
今でいい、今がいい、今のやり方にブレは無い、ただ地域に浸透するまでには、まだまだ時間がかかるという事であろう♪
今のメンバーを大切にするのは勿論の事だが、これから関わってくる仲間達の事を考えて、出来る事を一つ一つ増やしていく事が大切であろう♪
自分の中での苦手意識、対人恐怖、人見知り、根性無しが、全てを引き起こしているような気がする♪
自分を改革しない限り、周りを変えていく事は出来ない♪
ただ数えで59にもなる大人が今更自分を変える事なんかできるのだろうか?
出来ないというのは周囲に対する甘えであって、職を失えば、新しい仕事を探さなければならない、その為にはもっともっと自分を苦しめなければならない♪
でも、働く事は好きなので、どんな状況に陥っても何かしら仕事があれば、それをするのに抵抗は無い♪
そうやって、タワシはステップアップしてきた♪
すっころんだ仕事もおおいが(-_-;)♪
取り敢えずこの2年間は、娘の発病というのが、一番の心配事であったので、それは例え高校生になれてもなれなくても続く心配事であるので、恐らくずーっと続く問題ではある♪
タワシの精神世界の問題と、この世の中(現実)とをちゃんと切り分けて考えて行動する事が大切になってくるだろう♪
あ、もうすぐ4:30、休日も特別何もなければ、平日と同じように過ごそうと昨日決めたので、朝ご飯にしようと思う♪
まぁ難しく考えず、一日一日しっかり活動して、しっかり眠る事が出来れば、後は最低限何か食べる物があればいいのである♪
アーちゃんが帰ってきて、餌を食べて、寝室に戻った♪
活動して、食べて、寝て、その繰り返しは、猫も人間も同じである♪
初詣も年賀状もどうでも良くなった(笑)♪
出来るならすれば良いし、無理なら行かなくても良い♪
今の状態をキープできれば、全然大した問題ではない♪
今、7:36♪
ぼけーっとしててもつまらないので、新年初出勤、ウエンディに来ている♪
妻子は今日0時過ぎまで起きていたそうで、まだ当分起き上がれそうにないので、タワシだけ朝のウォーキングに出たが、買い物をする気分でないし、ただ歩くだけというのも空しい♪
自然と足がウエンディに向いた♪
しかし、昨日書類を持って帰ってしまったし、勝手に仕事を進めるのはR2も困るだろうから、仕事はブログの書き込みだけにした♪
ウエンディのパソコンで入力している♪
ノートパソコンは2台ともアパートに持って帰っているので♪
R2一族が無事新年を迎えられたかが気になるが(重症者が入院しているので)、緊急時以外に連絡をとってはいけない約束になっているので、年賀状送れないので、スマホで新年の挨拶だけはしたが普通の人はまだ寝ている時間帯なのだろうか、既読にならない(よくある事だが)♪
今日、アパートの駐車場空けるために車置きに、もう1回くらい、ウエンディに来ることになるが、その時、ノートパソコン1台と、年末調整の書類等を持って来てもいいのだが、別に仕事始め4日(金)でも構わない♪
あぁ、今年増えたメンバーに年賀状出すなら、名簿持って帰らなければ、いやパソコンに名簿入力してあったと思うのでいらないか?
引っ越したメンバーもいるし、縁が切れてしまったメンバーもいる♪
姉には、初詣一緒に行くか、納骨堂に一緒に行くかするかね? とショートメールを送ったが、ドコモの携帯にショートメールは届くのであろうか? (姉はガラケーやし)♪
朝、起きたときは、初詣も年賀状もどうでも良くなったのだが、職場の空気に触れると、キチンとしなさいという心境に変化した♪
タワシの知り合い、タワシ以外皆年越しまで起きていただろうから、まだ眠っていても不思議はない♪
まぁ今日連絡取れなくても、明日も明後日も休日だからタワシ達一家はフリーだ♪
R2はソフトバンクで、タワシはauだが、新年の挨拶は出来た♪
新年の挨拶が年賀状でなくスマホになってくるのがこれから主流になるだろうから、年賀状は流ちょうな文化の一つになってしまうのだろうな♪
娘が起きたら連絡してとラインしたが、こっちも既読にならない♪
まだ寝ているのだろう♪
せっかく温まってきたので、コーヒー一杯ぐらい飲んでから帰ろうと思うが、年末空にしたポットのお湯が沸くのには結構時間がかかる♪
ポットにタイマーがついているので、今年の冬は使ってみる事にしようかな、これで朝湯沸しの手間が省ける(どこまでものぐさやねん)♪
と姉からショートメールが届いた♪
一応ショートメールはどこの携帯にでも届く事が分かって良かった♪
昼から納骨堂で会うことになった♪
3時までには楽々帰って来れるだろう♪
3時に妻の兄妹母たちが来る事になっているので♪
9:00♪
やっとお湯が沸いた♪
一度読んだきりで、人には読め読めと進めるマニュアル本であるが、あらためてパラパラっと読んで見たら、ピンとくるものがあった♪
今年はいろんな意味で忙しい毎日になる事が予想されるが、当面まだ時間的な余裕があるので、自分のペースをやや上げる程度にして、他は取り合えず、話し合った上で皆のペースに応じて変えていくべき所は変えていくようにしなければならない♪
取りあえず今の予約状況からみて、火水の午後あたり、月1回の支部作りをしようと思っているのだが、どうだろう?
グループホームに至っては、資金や人材の事などまだまだ煮詰まるのに時間がかかるだろう♪
正月何して遊ぶかよりも、仕事の方が気になるのは、経営者として当たり前の事だろうから、ウォーキングでマックスバリュー方面へ歩かないで正解であったと思う♪
娘の方は、正月お年玉が貰えてうれしいだろうが、勉強の方が進まないので、ちょっとだけ情緒不安定気味なのが気にかかる♪
まぁ、あんまりあれこれ言わないで、ストレスを溜めさせないように注意して、とりあえず生活リズムだけは乱さないように注意するべきであろう♪
慢性の睡眠不足であったのは、タワシと同じであっただろうから、日中活動的に過ごすことでリセットしてやらなければならないだろう♪
そういう意味で、タワシも娘の前では昼寝やバタンQしないように気をつけようと思う♪
もうすぐ10時なので、いい加減タワシも帰ろうと思う♪
今日のトラ王記は↓
https://33140.diarynote.jp/201901010325467425/
ありがとうございます♪